水菜、絹どうふ、分葱の白和え

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

水菜のシャキシャキ感、分葱の香り、粉チーズのコクが、オリーブオイルと相まって、なんとも美味しいサラダ風白和えです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物レシピです。

水菜、絹どうふ、分葱の白和え

水菜のシャキシャキ感、分葱の香り、粉チーズのコクが、オリーブオイルと相まって、なんとも美味しいサラダ風白和えです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 水菜 一株
  2. 絹豆腐 半丁
  3. 分葱 1本
  4. 2つまみ
  5. キストラバージンオリーブオイル 30㏄
  6. レモン 1/8個
  7. 粉チーズ 少々

作り方

  1. 1

    水菜は洗って食べやすい長さに切り、水気を切る。

  2. 2

    豆腐は、キッチンペーパーでくるんで電子レンジに4.5分かけ、水分を飛ばす。

  3. 3

    豆腐をキッチンペーパーで拭いて水気をさらに切り、つぶす。

  4. 4

    刻んだ分葱、水菜、つぶした豆腐、塩、オリーブオイル、粉チーズ、絞ったレモンを入れてよく混ぜる。

  5. 5

    今回は、ゲランドの塩を使いました。

コツ・ポイント

粉チーズを入れて、コクだしするのがポイントですね。

あと、野菜や豆腐の水分は極力ふき取っておきましょう(塩をするせいで、多少は出ますが)。

味付けがシンプルな分、美味しい塩とオリーブオイルを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ