我が家のズボラな玉子焼き

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
ずっと作っている我が家の卵焼きです。ほんのりとだしの味がして甘めの玉子焼きです。湯を加えているのでふわっと柔らかいです。
このレシピの生い立ち
昔から作っています。娘に教えるためにレシピにしました。#玉子焼き#お弁当の玉子焼き
我が家のズボラな玉子焼き
ずっと作っている我が家の卵焼きです。ほんのりとだしの味がして甘めの玉子焼きです。湯を加えているのでふわっと柔らかいです。
このレシピの生い立ち
昔から作っています。娘に教えるためにレシピにしました。#玉子焼き#お弁当の玉子焼き
作り方
- 1
砂糖、塩、顆粒和風だしを合わせる。
- 2
湯を加えて溶かす。
- 3
卵を加え、よく混ぜる。
- 4
フライパンにサラダ油を温め、卵液の半分を加える。
- 5
中火で、周りが固まり始めたら、奥の卵を箸で手間に寄せる。
- 6
裏返して玉子焼き器の奥に寄せる。しばらくそのままで下面の卵に火を通す。
- 7
軽くサラダ油を塗り、残りの卵液を流す。加熱済みの卵焼きの下にも!
- 8
周りがが固まり始めたら手前に巻き始める。
- 9
余熱でしばらきおき、火を通し完成!
- 10
お好みの大きさに切ってお弁当に。
コツ・ポイント
火加減はコンロによって異なりますが、焦げないように調整します。塩は砂糖の甘味を引き立て、卵白のキレを良くするのでひとつまみ加えます。小さな玉子焼き器なので、普通サイズなら倍量で作って下さい。
似たレシピ
-
炭酸水で柔らか【フワッと卵焼き(白だし) 炭酸水で柔らか【フワッと卵焼き(白だし)
『炭酸水』を加えてフワッと柔らかな『白だし卵焼き』です。簡単にフワッと作れて、だしの風味が美味しい卵焼きです。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301501