羊肉の赤ワイン煮込み ムサカ風

山添村観光協会 @yamazoe_recipe
羊は欧州では春が旬とされているらしく、日本国内では春の食材であるジャガイモとくみあわせた。
このレシピの生い立ち
2023/1/9開催、山添村観光協会主催「ハレの日の羊肉レシピコンテスト」応募レシピ。
レシピ作者:nacca
羊肉の赤ワイン煮込み ムサカ風
羊は欧州では春が旬とされているらしく、日本国内では春の食材であるジャガイモとくみあわせた。
このレシピの生い立ち
2023/1/9開催、山添村観光協会主催「ハレの日の羊肉レシピコンテスト」応募レシピ。
レシピ作者:nacca
作り方
- 1
にんじん、タマネギ、セロリを賽の目に切る。肉を厚めの短冊に切る。
- 2
ジップロックに入れ赤ワインを入れて半日以上マリネする。
- 3
肉を取り出し小麦粉(分量外)をまぶしてオイルを引いたフライパンで焦げ目をつける程度にソテーする。
- 4
鍋に入れ、ワインを入れ、トマト水煮をつぶしながら入れ、ひたひたになるぐらいに水を追加しローリエを入れる。2時間ほど煮る。
- 5
肉を取り出し、残った汁をソースとして使うためハンドブレンダーでピューレ状にする。
- 6
肉を再投入し馴染むまで煮る。
- 7
マッシュポテトを作り塩コショウで味を調え、オーブン紙を引いた型に半量を敷き詰める。
- 8
ベシャメルソースを作り、その上に乗せ、ピザ用チーズを振りかける。220℃にしたオーブンで15分焼いたら完成
- 9
ソースをお皿に敷いて、盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
食卓で取り分けることもでき、盛り付けとしては料理に高さを出してサイドからのビジュアルも意識した。
似たレシピ
-
-
いちじくと牛すじ肉の赤ワイン煮込み いちじくと牛すじ肉の赤ワイン煮込み
旬のいちじく。生や菓子も美味しいですが、たまにはこんなのはどうですか?じっくり煮込んだ肉汁が染みこんでジューシーですよ。 おーさかや -
-
-
骨付きチキンの赤ワイン煮込み 骨付きチキンの赤ワイン煮込み
赤ワインで煮込むので骨付きチキンがとっても柔らかく美味しくなります。体にいい赤ワインのポリフェノールも摂れて嬉しいレシピです。 YOKO505050 -
-
-
-
-
寒い夜には!! 牛肉ときのこの赤ワイン煮込み 寒い夜には!! 牛肉ときのこの赤ワイン煮込み
煮込み料理といえば、手抜き料理ですね。どこがって?その辺にある材料をドバァーとぶち込んでコトコト煮るだけ、こんな手のかからない料理、でも美味しいですねー。けど、今回は少しだけフレンチを!!ちゅうすけ
-
ストウブで作る牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ストウブで作る牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
じっくり煮込むことでホロホロ極上の柔らかさ。下にマッシュポテトを敷いて召し上がるのもとても美味しいのでオススメです! たぬkitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302854