いちじくと牛すじ肉の赤ワイン煮込み

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

旬のいちじく。生や菓子も美味しいですが、たまにはこんなのはどうですか?じっくり煮込んだ肉汁が染みこんでジューシーですよ。
このレシピの生い立ち
いちじくをたくさんいただき、最初のうちは喜んで生で食べていたのですが、飽きて来たのでちょっと煮込んでみました。

いちじくと牛すじ肉の赤ワイン煮込み

旬のいちじく。生や菓子も美味しいですが、たまにはこんなのはどうですか?じっくり煮込んだ肉汁が染みこんでジューシーですよ。
このレシピの生い立ち
いちじくをたくさんいただき、最初のうちは喜んで生で食べていたのですが、飽きて来たのでちょっと煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛すじ肉 300g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. いちじく 10個
  5. いんげん 10~15本
  6. にんにくみじん切り 1カケ
  7. バター 20g
  8. 赤ワイン 300ml
  9. 100ml
  10. トマト缶 1缶
  11. ●コンソメキューブ 1個
  12. ●ケチャップ 大さじ1.5
  13. ●ウスターソース 大さじ1
  14. ●塩こしょう 適量
  15. ●ローリエの葉 2~3枚

作り方

  1. 1

    野菜と肉を食べやすい大きさに切り、にんじんはラップしてレンジで2分チンしておく。

  2. 2

    牛すじ肉を沸騰した湯で5分程下茹でしてザルにあげて置く。

  3. 3

    圧力鍋にバターを溶かし、にんにく、玉ねぎ、にんじんを炒めて、牛すじ肉を戻し、水と赤ワインでグツグツ3分ほど煮る。

  4. 4

    残りの調味料(●)を入れ、圧力を掛けて7分。→自然に圧が下がるまで放置。

  5. 5

    アクを取り除いてから、いちじくといんげんを加え、また圧力を掛けて4分→自然に圧が下がるまで放置。

  6. 6

    皿に盛り付ければ完成。

  7. 7

    お好みで最後にバターをプラスしたり、生クリームを回し掛けても美味しいです。

  8. 8

    いんげんの色合いを華やかにしたい場合は、一緒に煮込まずにバターでソテーしてから最後に添えてもいいかも知れません。

コツ・ポイント

4で煮込んだ後、味が薄いなと感じた場合はいちじくを入れる前にお好みの味に整えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ