作り方
- 1
米粉に水を少しずつ入れ練っていく。スプーンで練れる位のドロッとした固さにする。水を入れ過ぎたら米粉を少し足して下さい。
- 2
レトルトぜんざいを鍋に入れ、表示された水の量を加えて沸騰したら弱火にする。
- 3
練った米粉を大きめのスプーンで、重ならないように鍋に1杯ずつ落として行く。(弱火で)
- 4
米粉のお餅が固まったら出来上がり♡
鍋底が焦げないよう注意して下さい。
コツ・ポイント
ぜんざいが沸騰したら弱火にして下さい。
米粉を入れる時、1杯ずつのかたまりになるように周りから入れると同じ位の大きさにできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぜんざい♡かんたん♡和風フレンチ食パン ぜんざい♡かんたん♡和風フレンチ食パン
お椀にいれて、お箸で食べる、和風なフレンチトースト。和菓子好きの方へ。レトルトのおしるこやぜんざいを使用しました。 魅惑星ジーン -
材料3つ!豆腐入りの米粉だんごのぜんざい 材料3つ!豆腐入りの米粉だんごのぜんざい
米粉、豆腐、ゆであずきの3つの材料で作るぜんざい(おしるこ)。豆腐入りでヘルシー&やわらかなおだんごが簡単に作れます。 ラボネクト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21303249