鮭彩りおにぎりとブッロコリー茎のお味噌汁

郡山市 @cook_40306547
ブロッコリーの茎は捨ててしまうことが多いと思い、ブッロコリーの茎までおいしく食べることのできる料理にしました。
このレシピの生い立ち
郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「3Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!
鮭彩りおにぎりとブッロコリー茎のお味噌汁
ブロッコリーの茎は捨ててしまうことが多いと思い、ブッロコリーの茎までおいしく食べることのできる料理にしました。
このレシピの生い立ち
郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「3Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!
作り方
- 1
【1品目】生鮭に塩をふり、約5分ほど放置し、水分がでてきたらペーパータオルでふきとり、黒こしょうをかける。
- 2
【1品目】フライパンにこめ油をひいて鮭に焼き色がつくまで焼く。
- 3
【1品目】ブッロコリーはつぼみの部分を細かく刻んで電子レンジで1分30秒加熱させる。
- 4
【1品目】鮭の皮と骨をとり、身をほぐす。
- 5
【1品目】ボウルにご飯、ほぐした鮭、ブッロコリー、コンソメ、黒こしょうを入れてよく混ぜる。
- 6
【1品目】おにぎりの形にし、まわりに塩をふり、のりをまく。
- 7
【1品目】器に盛りつけたら完成。
- 8
【2品目】ブロッコリーの茎は繊維にそって、3㎜の太さの千切りにする。
- 9
【2品目】うす揚げは半分の幅にしてから細切りにし、しめじは小房に分ける。
- 10
【2品目】水にブッロコリーの茎を入れて火にかけ、やわらかくなったら、しめじ、うす揚げを入れる。
- 11
【2品目】味噌を溶かし入れる。
- 12
【2品目】器に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
彩の良さが食欲をそそると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おにぎり味噌汁ひと工夫で夏を乗り切ろう! おにぎり味噌汁ひと工夫で夏を乗り切ろう!
小さめのおにぎりだと食欲が落ちている時も、食べようと思うみたいです。お味噌汁にゆず酢と七味、青シソで食欲を増進します。マールミーヤ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21304767