ふわふわサクッと厚焼き玉子カツサンド

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

卵をカツにしてサンドイッチに!大阪の厚焼き玉子サンドの豪華版みたいな感じで絶対美味しいやつ!
このレシピの生い立ち
ネットで見かけて美味しそうだと思ったので自分なりにアレンジしてみました。ふわふわサクッとしてて美味しい!

ふわふわサクッと厚焼き玉子カツサンド

卵をカツにしてサンドイッチに!大阪の厚焼き玉子サンドの豪華版みたいな感じで絶対美味しいやつ!
このレシピの生い立ち
ネットで見かけて美味しそうだと思ったので自分なりにアレンジしてみました。ふわふわサクッとしてて美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(8枚切りサイズ) 1枚
  2. 4個
  3. 少々
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 顆粒出汁 半袋
  6. マヨネーズ 小さじ1
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 小麦粉+パン粉 衣用
  9. マヨネーズ+からし パンに塗る用
  10. とんかつソースorケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵を4個割って混ぜておきます。

  2. 2

    そのうち少量を別のボウルに控えておき、衣用に使います。

  3. 3

    顆粒出汁、塩、砂糖、マヨ、牛乳を混ぜ込みます。

  4. 4

    玉子焼き器に中火ほどでかき混ぜながらふわっと焼き上げていきます。

  5. 5

    多少崩れても良いので半分に畳み、食パンの大きさに合わせる印象で成型していきます。

  6. 6

    ある程度焼けたらラップに包み粗熱を取って軽く硬さを持たせます。

  7. 7

    あとはとんかつのように、小麦粉、卵、パン粉の順でカツにしていきます。

  8. 8

    そのまま食べられる内容の物なので揚げ色が付けばOK!

  9. 9

    食パンにマヨとからしを塗ります。(からしは苦手であれば入れなくてOK)

  10. 10

    カツを乗せてソースを塗ります。

  11. 11

    耳をカットし、半分に切ります。包丁にソースが付くので一回ごとにふき取りながら切ると綺麗な仕上がりになります。

  12. 12

    切り目にパセリなんかをかけるとおしゃれ!

コツ・ポイント

卵は出汁巻き風にするというよりかは、一度畳むような印象で作ると難しくありません。火力に注意しながらふわっと混ぜ込みつつ、端の方に寄せるだけでもOK。
牛乳を入れすぎるとふにゃっとするので水分の入れすぎに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ