イワシ入り和風ハンバーグ

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

イワシも加えた和風ハンバーグ☆
このレシピの生い立ち
節分で神棚にお供えしたイワシの丸干しをそろそろ食べようと思い、みじん切りにして豚ひき肉に加え、和風なハンバーグに!
頭と尾鰭も付けて見た目もイワシっぽく。
お魚味のハンバーグもなかなかにイケますよ☆
ご飯のおかずやお酒の肴にもピッタリ!

イワシ入り和風ハンバーグ

イワシも加えた和風ハンバーグ☆
このレシピの生い立ち
節分で神棚にお供えしたイワシの丸干しをそろそろ食べようと思い、みじん切りにして豚ひき肉に加え、和風なハンバーグに!
頭と尾鰭も付けて見た目もイワシっぽく。
お魚味のハンバーグもなかなかにイケますよ☆
ご飯のおかずやお酒の肴にもピッタリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. イワシの丸干し 1尾
  2. 豚ひき肉 小鉢1杯
  3. タマネギ 1/4個
  4. 長ネギ 1/4本
  5. パン粉 ひとつかみ
  6. 小麦粉 小さじ1杯
  7. ニンニク 1粒
  8. 生姜 おろして小さじ1杯
  9. 醤油 ひとまわし
  10. 日本酒 ひとまわし
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. 一味唐辛子 少々
  14. 山椒 少々

作り方

  1. 1

    イワシは頭と尾鰭を切り、残りの胴とタマネギ、長ネギ、ニンニクをみじん切りにする。

  2. 2

    豚ひき肉、イワシのみじん切り、タマネギ、長ネギ、卵、ニンニク、生姜、小麦粉、パン粉をボールに入れる。

  3. 3

    ②に塩コショウ、一味、山椒、醤油、日本酒を加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を敷き、イワシの頭と尾鰭を火が通るまで焼いて取り出しておく。

  5. 5

    フライパンに③を入れて細長く整形し、蓋をして形が安定するまでしばらく弱火で蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋をとり、ハンバーグをひっくり返して裏側も焦げ目がつくまで焼く。

  7. 7

    お皿に盛り、イワシの頭と尾鰭をつければ出来上がり☆

コツ・ポイント

節分の「柊鰯」に頭を使ったイワシの食べ方アレンジとしてもおススメです。
イワシはミキサー、フードプロフェッサーなどで細かくするとさらに口当たりがよろしいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ