スコップちらし寿司

コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

スコップちらし寿司

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 400ml
  3. CO・OP 十種の具材ちらし寿司の素 1袋(135g)
  4. 短冊セット5点盛(鯛、まぐろぶりサーモンいか 各種50g
  5. いくら 30g
  6. 〈炒りたまご〉
  7. たまご 2コ
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 少々
  10. スナップえんどう 5本
  11. しょうゆ・練りわさび 適量

作り方

  1. 1

    米は洗って30分以上浸水して炊く。炊きあがったら、ちらし寿司の素を混ぜて冷ます。

  2. 2

    短冊セットはそれぞれ1.5cm角に切る。

  3. 3

    小鍋に卵・砂糖・塩を混ぜ合わせ、4~5本の菜箸で混ぜながら加熱して〈炒りたまご〉を作る。

  4. 4

    スナップえんどうはゆでて、斜め半分に切る。

  5. 5

    器に(1)を盛り、(2)・(3)・(4)といくらを彩りよくのせる。しょうゆ・わさびを添える。

  6. 6

    毎月、新しいレシピ追加しています。
    その他のレシピはこちら
    https://cooking.coop-kobe.net/

コツ・ポイント

CO・OP 十種の具材ちらし寿司の素は、根菜やきのこ、高野豆腐などの具材が十種類入っており、ご飯に混ぜるだけで簡単にちらし寿司が作れます。ガラスの器に盛り付けるとちらし寿司の側面も見えて、華やかな印象になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292
に公開
コープこうべでは、組合員のよりよい食生活づくりをすすめる活動「食で健康づくり たべる、たいせつ」に取り組んでいます。家庭料理研究会は食生活に関心を持ち、よりよい“ふだんの食卓”を研究する組合員のグループです。「コープで手に入る素材で」「おいしく」「栄養バランスよく」「だれでも作れる」・・・をコンセプトにレシピを企画・作成しています。
もっと読む

似たレシピ