ナスの焼きびたし

ayanekoneko
ayanekoneko @cook_40034348

焼いて煮るので簡単に染み込みます。
このレシピの生い立ち
揚げずにがっつりナスの副菜

ナスの焼きびたし

焼いて煮るので簡単に染み込みます。
このレシピの生い立ち
揚げずにがっつりナスの副菜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ナス 大3本
  2. ☆だし汁 250ml
  3. ☆醤油 大さじ3
  4. ☆みりん 大さじ3
  5. ☆酢 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ2
  7. 生姜 チューブなら2〜3cm
  8. 適量(大さじ2〜)

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを落とし、縦に半分に切り皮目に斜めに切れ目を何本か入れます。

    大きければ横にも切って下さい。

  2. 2

    切ったナスは水にさらしてアクを抜きます。(焼く前に取り出して、キッチンペーパーなどで水気をふき取ります)

  3. 3

    フライパンに多めの油と生姜を入れます。

    弱めの中火にかけ、生姜がフツフツとなってきたら火を止めます。

  4. 4

    茄子をフライパンに皮を下にして並べ火をつけます。

    中火で時々箸で浮いた部分を押さえながら焼いていきます。

  5. 5

    ☆の調味料を、ナスを焼いている間に混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    ナスの皮側に火が通ってきれいな紫色になったらひっくり返して残りの2面を焼きます。

  7. 7

    5を加えて沸騰した後4〜5分程度煮ます。
    ナスに火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

そのままでもしばらくだし汁ごとつけておいても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayanekoneko
ayanekoneko @cook_40034348
に公開
気付けば結婚25年目。料理歴は30年を超えるけど目分量の極みなので少しずつレシピにすることにしました。日々精進します。※写真は順次、更新予定
もっと読む

似たレシピ