作り方
- 1
ナスはヘタを落とし、縦に半分に切り皮目に斜めに切れ目を何本か入れます。
大きければ横にも切って下さい。 - 2
切ったナスは水にさらしてアクを抜きます。(焼く前に取り出して、キッチンペーパーなどで水気をふき取ります)
- 3
フライパンに多めの油と生姜を入れます。
弱めの中火にかけ、生姜がフツフツとなってきたら火を止めます。 - 4
茄子をフライパンに皮を下にして並べ火をつけます。
中火で時々箸で浮いた部分を押さえながら焼いていきます。 - 5
☆の調味料を、ナスを焼いている間に混ぜ合わせておきます。
- 6
ナスの皮側に火が通ってきれいな紫色になったらひっくり返して残りの2面を焼きます。
- 7
5を加えて沸騰した後4〜5分程度煮ます。
ナスに火が通れば出来上がり。
コツ・ポイント
そのままでもしばらくだし汁ごとつけておいても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
なすといえばコレ☆お茄子の焼き浸し なすといえばコレ☆お茄子の焼き浸し
我が家では、なすといえばコレ!つけ汁にはしっかり生姜を効かせてさっぱりと。揚げるよりカロリー少な目、味染みはしっかり。 あわっこゆきこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21311369