いわしの生姜煮。

Keiboubou
Keiboubou @keibou

いわしをこっくりした味付けで煮ます。ごはんのすすむおかずです。
このレシピの生い立ち
いわしがまとめて安い時に1番よく作るおかずです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. いわし 4尾
  2. しょうが 大1かけ(15g)
  3. ☆砂糖 大さじ1.5
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ3
  6. ☆醤油 大さじ3
  7. ☆水 150ml

作り方

  1. 1

    いわしは洗って水気を拭く。頭を落とし、腹に切れ目を入れ腹わたを出す。しっかり洗って水気を拭く。しょうがはせん切りにする。

  2. 2

    鍋に☆を合わせ煮立て、いわしを並べ入れ、しょうがも加える。中火で時々煮汁をかけながら煮上げる。

コツ・ポイント

いわしのぬめりがあれば洗ってしっかり取り、腹の中の奥まできれいに洗って水気を拭くと臭みが出にくいです。ぬめりや血液が残っていると臭みのもとになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ