10分以内 今食べたい枝豆バター醤油

ハヂメテ
ハヂメテ @cook_40352869

なんかおつまみがもの足りなぁというときにいいんじゃないかなと思います。
思いの外、お腹も満足します。
このレシピの生い立ち
枝豆いっぱいもらったのでテッパン調味料でひと手間ほどでもないひと手間を加えました。
アメイジング。

10分以内 今食べたい枝豆バター醤油

なんかおつまみがもの足りなぁというときにいいんじゃないかなと思います。
思いの外、お腹も満足します。
このレシピの生い立ち
枝豆いっぱいもらったのでテッパン調味料でひと手間ほどでもないひと手間を加えました。
アメイジング。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆 1房
  2. 小さじ1
  3. バター 切れてるやつ1個or8g
  4. 胡椒 お好みで
  5. みりん 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    おう!コラ!つまみが少ないんちゃうんけ!?

    ヘイ!スンマヘン!すぐに!(めんどくさいなぁ)

  2. 2

    枝豆を買います。
    めんどくさいときは冷凍でも問題なし。
    さらに時短になります。一気に5へ進む。

  3. 3

    お湯を沸騰させ塩を投入。
    沸騰するまでに枝豆は分量外の塩で軽く塩もみします。
    ジップロックでモミモミが手軽でおすすめ。

  4. 4

    4〜5分茹でます。
    個人的には食感が残った方が好きなので固茹で派。

  5. 5

    茹で上がった奴らはアチアチなので手で触れるぐらいにサッとお湯の流水で熱をとります。
    ここ時短のポイントです。

  6. 6

    サクッと皮剥きします。
    冷凍の場合はここからスタート。
    アメイジング。

  7. 7

    洗い物が面倒なので先ほどの鍋にバターを投入し溶かし、余熱でいい感じに溶けたら枝豆を投入。

  8. 8

    バターを絡めながら軽く炒め、胡椒、みりんを投入し、また炒めます。
    1分ほどで醤油を回し入れます。

  9. 9

    おう!コラ!もうでけたんかい!?
    まぁまぁウマイやんけ!

    ヘイ!アリガトゴザイマス!(めんどくさいなぁ)

コツ・ポイント

みりんを入れるので思いの外、味に深みが出ます。
あとはとにかくサッとパッと作りたいし、アチアチやだし、洗い物減らしたいし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハヂメテ
ハヂメテ @cook_40352869
に公開

似たレシピ