アレルギー対応 フライパンでぶりの照焼

中野産業
中野産業 @sorghum

グルテンフリー、卵乳小麦なし。粉をまぶして焼くので魚臭さがなくなり、ふっくらと仕上げる照焼き◎
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のお母様方から「卵乳小麦米粉なしでも簡単に料理を作れる商品がほしい」というご要望から生まれた商品。小麦粉代替えに使い易くなったミックス粉。グルテンフリーの方にもお試し戴ければと思います。BPはアルミフリー

アレルギー対応 フライパンでぶりの照焼

グルテンフリー、卵乳小麦なし。粉をまぶして焼くので魚臭さがなくなり、ふっくらと仕上げる照焼き◎
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のお母様方から「卵乳小麦米粉なしでも簡単に料理を作れる商品がほしい」というご要望から生まれた商品。小麦粉代替えに使い易くなったミックス粉。グルテンフリーの方にもお試し戴ければと思います。BPはアルミフリー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【魚】
  2. ぶりの切り身 2切
  3. 食塩 少々
  4. 中野産業ホワイトソルガムの料理用ミックス粉 大さじ2
  5. 適量
  6. 【照り焼きのたれ】
  7. しょうゆ 大さじ1と1/2
  8. みりん、酒 各大さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. 【付け合わせ野菜】
  11. ほうれん草(ゆでたもの)、大根おろし、青しその葉、ゆず(又はすだち) 適量
  12. *しょうゆや油は、お好みの物をお使い下さい

作り方

  1. 1

    魚(ブリ)に塩を振り、10分位おいておき水気をふき取る。

  2. 2

    ①にホワイトソルガム料理用ミックス粉を薄くまぶし、フライパンに油をひいて両面こんがり焼く。

  3. 3

    ②のフライパンにある余分な油は取り除き、タレを入れて照りをつける。

  4. 4

    大根おろしやゆでたホウレン草、青しそ等を添えて盛り付ける。お好みで すだち(又はユズ)の千切りを載せる。

コツ・ポイント

ホワイトソルガム(イネ科白高きび)「料理用ミックス粉」はダマにならず簡単にグルテンフリーの料理が作れます。照り焼きはそのままタレに浸けるよりも 美味しく仕上がります。フライパンで作るので後片付けも簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中野産業
中野産業 @sorghum
に公開
明治10年創業。約20年前日本で初めて米国よりスーパーグレイン「ホワイトソルガム(白高キビ)」を輸入。専用工場有。創業以来培った豊富な知識と経験を活かし新種雑穀ホワイトソルガム(イネ科白高キビ)業務用商品他グルテンフリー&アレルギー原材料不使用の商品製造販売。主にグルテンフリー&卵乳無レシピですが、卵乳を加えるとさらに美味しくなります。詳細はhttp://www.w-sorghum.com
もっと読む

似たレシピ