【保育園給食】紫米ごはん

長野県おたり村 @cook_40262049
紫米をごはんに混ぜて炊いた色がきれいなごはんです。
このレシピの生い立ち
紫米をいただいたので白米に混ぜて炊きました。紫米はお隣の白馬村で作られており、混ぜるときれいな紫のごはんになります。紫米を園児に見せる」と興味をもってくれました。
【保育園給食】紫米ごはん
紫米をごはんに混ぜて炊いた色がきれいなごはんです。
このレシピの生い立ち
紫米をいただいたので白米に混ぜて炊きました。紫米はお隣の白馬村で作られており、混ぜるときれいな紫のごはんになります。紫米を園児に見せる」と興味をもってくれました。
作り方
- 1
米は洗う。紫米は白米とは別にサッと洗い、ザルに上げる。
- 2
炊飯器に白米を入れ、1合の目盛りまで水を入れ、紫米を入れる。この際紫米15g(大匙1)に対して30ccの水を加える。
- 3
30分程浸漬させた後普通に炊く。
- 4
炊き上がったら好みでごま塩をふる。
コツ・ポイント
色を濃く出したい場合は長めに浸漬させてください。紫米はお米1合に対して15gにしましたが、好みで配分を変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
紫えんどう(グリーンピース)の豆ご飯 紫えんどう(グリーンピース)の豆ご飯
白いご飯が、ほんのりピンクのような紫色に染まってキレイです♪普通のグリーンピースもいいけど、紫エンドウだと一味違うよ! はっちぱっち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21322678