長芋の皮 味噌汁

さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614
長芋の皮にはネバネバ成分が多く含まれ、
タンパク質の消化・吸収を助ける役割がたっぷり含まれています
捨てたらもったいない
このレシピの生い立ち
受験生の応援献立に粘れ〜丼を作成
長芋をすりおろしましたが、皮を捨てるのがもったいないので^ ^
皮も捨てず、何も落とさず合格だー!笑
親バカです、すみません^^;
長芋の皮 味噌汁
長芋の皮にはネバネバ成分が多く含まれ、
タンパク質の消化・吸収を助ける役割がたっぷり含まれています
捨てたらもったいない
このレシピの生い立ち
受験生の応援献立に粘れ〜丼を作成
長芋をすりおろしましたが、皮を捨てるのがもったいないので^ ^
皮も捨てず、何も落とさず合格だー!笑
親バカです、すみません^^;
作り方
- 1
ピーラーでできた長芋の皮そのまんまとお好みの野菜(今回玉葱スライスしたもの)を水からゆでる
途中アクがでたらとる - 2
ダシで煮て(我が家はだしパック)から、お好みでカットわかめをいれ味噌をといたらすぐ火をとめる
- 3
お好みで七味をふると色合いもきれいです♪
- 4
初レポ下さいましたのはあーこ姐さん♡リピレポも下さり感動です
ありがとうございます
あーこさんお味噌汁いつも美味しそう!
コツ・ポイント
ご家庭の味噌汁の要領でお任せします
カットわかめを入れる場合はそのものに塩分がある為、お味噌は少なめがオススメ
野菜はお好みのものでかまいませんが、長芋の皮と同系色のもの
例えば大根の短冊切りや玉葱、白ネギなど白系がいいかもです
似たレシピ
-
エコ☆節約☆うすいえんどうの皮の味噌汁 エコ☆節約☆うすいえんどうの皮の味噌汁
うすいえんどうの皮。立派なのに、捨てるのは、もったいない。実は、内側の皮をとれば、食べられるんです!しかも、美味☆ Susie845 -
-
-
-
-
身長が伸びる!小松菜と木綿豆腐のみそ汁 身長が伸びる!小松菜と木綿豆腐のみそ汁
みそ汁の具にも、良質なタンパク質とカルシウムを♪木綿豆腐には絹豆腐よりタンパク質もカルシウムも多く含まれています◎ meg526 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21324389