長芋の皮 味噌汁

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

長芋の皮にはネバネバ成分が多く含まれ、
タンパク質の消化・吸収を助ける役割がたっぷり含まれています
捨てたらもったいない

このレシピの生い立ち
受験生の応援献立に粘れ〜丼を作成

レシピID:21328385

長芋をすりおろしましたが、皮を捨てるのがもったいないので^ ^

皮も捨てず、何も落とさず合格だー!笑
親バカです、すみません^^;

長芋の皮 味噌汁

長芋の皮にはネバネバ成分が多く含まれ、
タンパク質の消化・吸収を助ける役割がたっぷり含まれています
捨てたらもったいない

このレシピの生い立ち
受験生の応援献立に粘れ〜丼を作成

レシピID:21328385

長芋をすりおろしましたが、皮を捨てるのがもったいないので^ ^

皮も捨てず、何も落とさず合格だー!笑
親バカです、すみません^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋の皮 あるだけ
  2. お好みの野菜(今回玉葱ライス 適量
  3. 適量
  4. ダシ(パック使用) 適量
  5. カットわかめ 適量
  6. 味噌 お好み量
  7. 七味 お好み

作り方

  1. 1

    ピーラーでできた長芋の皮そのまんまとお好みの野菜(今回玉葱スライスしたもの)を水からゆでる
    途中アクがでたらとる

  2. 2

    ダシで煮て(我が家はだしパック)から、お好みでカットわかめをいれ味噌をといたらすぐ火をとめる

  3. 3

    お好みで七味をふると色合いもきれいです♪

  4. 4

    初レポ下さいましたのはあーこ姐さん♡リピレポも下さり感動です
    ありがとうございます
    あーこさんお味噌汁いつも美味しそう!

コツ・ポイント

ご家庭の味噌汁の要領でお任せします

カットわかめを入れる場合はそのものに塩分がある為、お味噌は少なめがオススメ

野菜はお好みのものでかまいませんが、長芋の皮と同系色のもの

例えば大根の短冊切りや玉葱、白ネギなど白系がいいかもです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒6年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ