ブロッコリーの茎とえのきだけのレンジ蒸し

ずぼら親父 @cook_40282104
ブロッコリーの茎を捨てずに有効活用する、電子レンジだけで作る超簡単な節約レシピ。もう後一品の副菜、作り置き、お弁当に。
このレシピの生い立ち
「えのきだけとキャベツのレンジ蒸し(ID:21207349)」がけっこう美味しかったので、キャベツを、千切りにしたブロッコリーの茎に変えて作ってみたら、「あ~ら、いけるじゃない!」ということでレシピにした。
作り方
- 1
ブロッコリー1房分の茎です。結構な重さがあります(100g)。これを捨ててしまうのはもったいない!
- 2
ブロッコリーの茎の太い部分は、皮を剥いてから、スライサーと包丁を使って千切り状態にする。千切りスライサーを使えば簡単。
- 3
えのきだけは、根元の部分(石づき)を 1cm 切り捨てて、半分に切る。根元の方をばらすにはフォークを使うと便利!
- 4
耐熱容器に【2】と【3】を入れて、麺つゆをかけて、ふんわりラップして電子レンジ 600W で 3 分加熱します。
- 5
熱くなっているのでミトンを使うなどして注意しながら容器を取り出して、混ぜたら完成!
コツ・ポイント
ブロッコリーの茎は、千切りスライサーがなければ、スライサーと包丁を使って千切りにします。加熱時間は、このレシピの場合は、ブロッコリーの茎とえのきだけの総量 100g 当たり 1 分 30 秒くらいで十分です。
似たレシピ
-
-
-
-
えのきだけと人参のレンジ蒸し(なめ茸風) えのきだけと人参のレンジ蒸し(なめ茸風)
えのきだけと人参を麺つゆ味でレンジ加熱するだけの超簡単な惣菜。もう後一品というときの副菜、作り置き、酒の肴、お弁当に。 ずぼら親父 -
えのきとしめじ、にんじんのレンジ蒸し えのきとしめじ、にんじんのレンジ蒸し
えのきだけとしめじに千切り人参を加えてレンジ加熱するだけの超簡単な惣菜。もう後一品というときの副菜、酒の肴、お弁当に。 ずぼら親父 -
えのきだけとピーマン、もやしのレンジ蒸し えのきだけとピーマン、もやしのレンジ蒸し
えのきだけとピーマン、もやしを麺つゆ味でレンジ加熱するだけの超簡単な惣菜。もう後一品というときの副菜、酒の肴、お弁当に。 ずぼら親父 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21325417