黄金比率!大豆の甘辛ひじき煮

クックKBTKC6☆ @cook_40308605
食物繊維たっぷり!
常備菜としても大活躍です。
このレシピの生い立ち
・出来たてもおいしいですが、個人的には冷蔵庫で一晩寝かせたもののほうが味が落ち着いていて好きです。
黄金比率!大豆の甘辛ひじき煮
食物繊維たっぷり!
常備菜としても大活躍です。
このレシピの生い立ち
・出来たてもおいしいですが、個人的には冷蔵庫で一晩寝かせたもののほうが味が落ち着いていて好きです。
作り方
- 1
・ひじきは水で戻し、軽く水気を絞っておく。
・こんにゃくとにんじんは5㎜角のさいの目切りに、枝豆は鞘から出しておく。 - 2
沸騰した湯で2分ほど①のこんにゃくを下茹でし、ザルにあけて水気を切っておく。
- 3
熱したフライパンにごま油を垂らし、香りが立ったら強めの中火でにんじんを炒めていく。
- 4
にんじんにある程度油がなじんだらこんにゃくを加え、こんにゃくから出る余分な水分を飛ばすように炒めていく。
- 5
④に蒸し大豆とひじきを加え、さらに2分ほど混ぜ炒める。
- 6
⑤にAを入れ、沸騰したら弱めの中火する。
味にムラができないように全体を混ぜながら、煮汁を煮詰めていく。
- 7
塩茹でした枝豆(冷凍も可)を入れる場合は、煮汁が当初の1/3まで煮詰まったところで加え、さらにもう少し煮る。
- 8
フライパンの底に薄っすらと汁が残る程度まで煮たら、完成。
コツ・ポイント
・水で戻した乾燥ひじきの残りは、軽く水気を絞ってポリ袋に入れ、後日使いやすいように平らにならしてから冷凍します。
・⑥では、蒸し大豆の煮崩れに注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21325434