素朴な味のにんじんマフィン

モモノミ
モモノミ @cook_40084422

表面はサクっと中はしっとりとした甘すぎず素朴な味のマフィンです。朝ごはんやおやつ、イースターのプレゼント等にも。
このレシピの生い立ち
様々なマフィンのレシピを参考にしながら、家にある材料でなるべくシンプルに作れるようにアレンジしました。

素朴な味のにんじんマフィン

表面はサクっと中はしっとりとした甘すぎず素朴な味のマフィンです。朝ごはんやおやつ、イースターのプレゼント等にも。
このレシピの生い立ち
様々なマフィンのレシピを参考にしながら、家にある材料でなるべくシンプルに作れるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8個
  1. にんじん 1本(150g前後)
  2. たまごM〜L 1個
  3. てんさいオリゴシロップ(メープルシロップでもOK) 100g
  4. こめ油(サラダ油でもOK) 100g
  5. プレーンヨーグルト 50g
  6. 薄力粉 180g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんをすりおろす。(綺麗に洗って皮ごとすりおろしてもOK)

  2. 2

    ボウルに卵と米油とてんさいオリゴシロップをいれ、よく混ぜる。

  3. 3

    2にヨーグルトとすりおろしたにんじんを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    オーブンを180℃で予熱する。

  5. 5

    3のボウルに薄力粉とベーキングパウダーを加えて粉感がなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    マフィン型の底面にちぎったクッキングシートを敷く。(焼き上がりに型の底に生地がくっついてしまわないための工夫です。)

  7. 7

    マフィン型の9分目ぐらいまで生地を流し込む。

  8. 8

    180℃に予熱したオーブンで30分焼く。

  9. 9

    粗熱が取れたら完成です。

コツ・ポイント

刻んだクルミを入れたり、焼き上がり後に冷ましてからクリームやチョコペンでデコレーションをしてもOK。サラダ油でも作れますが、油のしつこさを抑えられるこめ油がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモノミ
モモノミ @cook_40084422
に公開
2020年5月から料理をはじめました。
もっと読む

似たレシピ