ライスペーパー餃子-レシピのメイン写真

ライスペーパー餃子

ゆかりりりー
ゆかりりりー @cook_40079115

もちもちとカリカリと具材の食感が楽しくて美味しい!お好みでポン酢や酢醤油で!ラー油足しても!
このレシピの生い立ち
ダイエットで流行ってると聞いて

ライスペーパー餃子

もちもちとカリカリと具材の食感が楽しくて美味しい!お好みでポン酢や酢醤油で!ラー油足しても!
このレシピの生い立ち
ダイエットで流行ってると聞いて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスペーパー 7〜8枚
  2. キャベツ 3枚~4枚
  3. ニラ 1/2束
  4. ツナ缶 1缶
  5. キムチ 大さじ2
  6. 木綿豆腐 1/2丁
  7. ごま 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 1個
  10. 塩コショウ 適宜
  11. 生姜チューブ 2〜3cm
  12. にんにくチューブ 3〜4cm
  13. 【ヤンニョムダレ】
  14. コチュジャン 小さじ2
  15. ケチャップ 小さじ1
  16. 醤油 小さじ1/2
  17. 砂糖 小さじ1/4〜1/2
  18. ごま 小さじ1
  19. 小さじ3〜4

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切り、ニラは0.5㍉に刻む、キムチも刻む。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーを巻いてレンジで1分加熱して水切りして全部の具材をまぜる

  3. 3

    水で戻したライスペーパーの上に混ぜた具を乗せて巻いていく。

  4. 4

    ごま油(分量外)をフライパンに引いて、焼いていく。両面焼けたら蓋をしてしっかり火を通す。餃子がくっつかないように!

  5. 5

    コチュジャンだれは全部混ぜて[完]

コツ・ポイント

カリッと焼くこと!餃子がくっつかないように!具を入れすぎると火が通りにくいので適量で!キャベツでなくても豆苗や白菜でも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかりりりー
ゆかりりりー @cook_40079115
に公開

似たレシピ