オーブンレンジだけで!アップルパイ

よちぽぽ
よちぽぽ @cook_40403411

火を使わずにオーブンレンジのみで出来る簡単アップルパイ!
簡単ですが味は絶品です!
このレシピの生い立ち
りんごをたくさん消費するレシピを考えてました!

オーブンレンジだけで!アップルパイ

火を使わずにオーブンレンジのみで出来る簡単アップルパイ!
簡単ですが味は絶品です!
このレシピの生い立ち
りんごをたくさん消費するレシピを考えてました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パイシート 3枚
  2. リンゴ 1個
  3. 100cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    パイシートは常温で溶かしておきます。

  2. 2

    リンゴを1cm程の角切りにします。始めに8等分のくし切りにすると簡単です。皮をむけば口当たりが良くなるがむかなくてもOK

  3. 3

    切ったリンゴ、水100cc、砂糖大さじ2杯を耐熱容器に入れ、ラップをかけ500wで5分ほど加熱します。

  4. 4

    レンジから容器を取り出し、かき混ぜて馴染ませたら常温で置いておき粗熱を取ります。(お好みでシナモンを入れても良いです!)

  5. 5

    パイシートを半分に切ります。それぞれパイの上側、下側になります。

  6. 6

    上側のパイシートに包丁で切れ込みを3本入れます
    下側のパイシートにフォークで穴をまんべんなく空けます

  7. 7

    下側のパイシートに煮リンゴを乗せます(真ん中あたりに、こんもりと!)汁はあまり入れないように。べちゃっとしてしまいます!

  8. 8

    上側のパイシートを切り込みに沿い広げながら乗せます。シートの端をフォークで押さえ、一周ぐるっと上側と下側をくっつけます。

  9. 9

    パイに、刷毛やスプーンなどで卵黄を塗ります。卵黄はなくても問題ありませんが、塗ることで見た目が良くなります。

  10. 10

    200度で予熱したオーブンで15~20分焼きます。きつね色に色づいたら完成です!

コツ・ポイント

パイシートは溶かし過ぎないで使うことがポイントです。そうすることで層がきれいに膨らんで、サクサクの軽い食感に仕上がります。包丁で押し切れるぐらいの固さが目安です.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よちぽぽ
よちぽぽ @cook_40403411
に公開
東京都在住、大学生。めんどくさがり屋。食べることが大好き。味と見た目は手が込んでいるように見えるが、めんどくさがり屋でもできる料理を載せています。
もっと読む

似たレシピ