小えびのおでん大根竹輪の天ぷら

YODARe:さん
YODARe:さん @cook_40209479

おでんの大根を竹輪の中にいれて、あげるだけで簡単天ぷら。
このレシピの生い立ち
磯辺あげの竹輪にしようとおもったがなかったので。

小えびのおでん大根竹輪の天ぷら

おでんの大根を竹輪の中にいれて、あげるだけで簡単天ぷら。
このレシピの生い立ち
磯辺あげの竹輪にしようとおもったがなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでんの大根 適量
  2. 竹輪 4本
  3. 【ころも】
  4. おでんの汁 適量
  5. 天ぷら粉 適量
  6. たまご 適量
  7. 小えび 適量
  8. 【天ぷらの油】
  9. サラダ油 つかるぐらい
  10. ※おでんの大根は、おでんした次の日にしたので、だしは冷たい感じです。コンビニおでんを使う場合はだしが冷めてから使ってください。

作り方

  1. 1

    おでんの大根を竹輪のなかにはいるぐらいにカットしていれる。鍋にサラダ油をいれて170℃ぐらいにしておく。

  2. 2

    【ころも作り】
    たまごをといでおでんのだしをいれて混ぜる。

  3. 3

    天ぷら粉をだまになりにくくするため細かい網でこしながらいれる。 小えびをいれる。

  4. 4

    軽く混ぜて、大根いれた竹輪をいれる。

  5. 5

    170℃になったら、竹輪をいれて残ったころも液を上から箸などでつける。

  6. 6

    からっとあがればオッケー。

  7. 7

    ※塩・ゆかり(三島食品)・ふりかけをかけてもいい。うどんのお供にもいい。

コツ・ポイント

からっところもがなるようにすること。しっかりと温度調整すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YODARe:さん
YODARe:さん @cook_40209479
に公開

似たレシピ