らくらく手作りサクサクパン粉

cこくまろ
cこくまろ @cook_40263366

手作りパン粉で楽しくおうちクッキング☆
このレシピの生い立ち
あれこれ購入したいけどなかなか使い切れなくて廃棄、、、ってのを減らしたい気持ちから作成しました。

らくらく手作りサクサクパン粉

手作りパン粉で楽しくおうちクッキング☆
このレシピの生い立ち
あれこれ購入したいけどなかなか使い切れなくて廃棄、、、ってのを減らしたい気持ちから作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バゲット 1本分

作り方

  1. 1

    冷凍バゲットを用意する。普段バゲットを買ってきて、スライスしたもの冷凍保存をストックしておくと便利です。

  2. 2

    半解凍したら、おろし器でおろしていきます。こちら東京ハンズで800円ほどで購入した愛用中のおろしです。

  3. 3

    -余談-
    裏に滑り止めついていて、大根おろしも力をいれずに、らくらくふわふわにすりおろせます。

  4. 4

    こんな感じで、もりもりっと生パン粉ができたら、揚げ物用のサクサクパン粉にするためにフライパンで炒ります。

  5. 5

    フライパンに油を引かずに、生パン粉を数分炒れば、カリカリパン粉になってきます。

  6. 6

    こんな感じになればOKです。

  7. 7

    パン粉を買うと余らせてしまうので、少量の揚げ物であれば、冷凍パンなどを代用すると、ロスすることなく使いきれます。

  8. 8

    今回、コロッケに使用しましたが、時間が経ってもサクサク感が残ったコロッケになりました。うまうまです。

  9. 9

    パン粉に、し切れなかったパンクズは、別レシピでおやつラスクにしているので、良ければそちらもご覧ください。

コツ・ポイント

とにかく、家での料理はらくーに楽しく手軽に料理できるような手順にしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cこくまろ
cこくまろ @cook_40263366
に公開
いつも「いいね!」や、「つくれぽ」ありがとうございます。おうち時間料理を楽しめるように、食生活アドバイザーの資格を勉強しながら、みなさんのレシピを参考に、フードロスに取り組みたいです(^^)
もっと読む

似たレシピ