本格手軽な炙った刺身のせたお茶漬け

bsbseuro @cook_40376426
さっと炙ることで胡麻がほんのり香りアクセントになります。いつもと違うお茶漬けが楽しめると思います。
このレシピの生い立ち
胃が疲れている時に新鮮な太刀魚をいただいたのでお茶漬けにしました!
本格手軽な炙った刺身のせたお茶漬け
さっと炙ることで胡麻がほんのり香りアクセントになります。いつもと違うお茶漬けが楽しめると思います。
このレシピの生い立ち
胃が疲れている時に新鮮な太刀魚をいただいたのでお茶漬けにしました!
作り方
- 1
●を合わせてだし汁を作る。塩で味を整える。
- 2
フライパンにごま油を引いてよく熱する。
- 3
フライパンがしっかり熱くなったらさっと皮目を炙るようにする
- 4
あつあつご飯に胡麻を入れる
- 5
炙った刺身に塩を少々ふりかけ、ネギ、わさびと一緒に盛り付ける
- 6
あつあつのだし汁をかけて完成。
コツ・ポイント
ごま油で皮目をさっと火を通すと良い風味になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け 残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け
お正月やお盆など、お刺身が残ったら、さらさらーっとお茶漬けの具にして食べちゃいます♪ねぎとゴマたっぷりがお勧め((●´∀`●)) あみにゃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21340825