里芋とカリフローレのミートソースグラタン

さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374

ホワイトソース作りは里芋を使って簡単に。市販のミートソースを使えば超らくちん♪
このレシピの生い立ち
里芋がたっぷりあるので小麦粉の代わりに里芋のとろみでホワイトソースっぽく作ってみました。お芋なので腹持ちもいいです。カリフローレの甘さとほろほろ感がマッチしておいしいですよ。ごはんのおかずにもパンのお供にも合うグラタンです。

里芋とカリフローレのミートソースグラタン

ホワイトソース作りは里芋を使って簡単に。市販のミートソースを使えば超らくちん♪
このレシピの生い立ち
里芋がたっぷりあるので小麦粉の代わりに里芋のとろみでホワイトソースっぽく作ってみました。お芋なので腹持ちもいいです。カリフローレの甘さとほろほろ感がマッチしておいしいですよ。ごはんのおかずにもパンのお供にも合うグラタンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 里芋 中サイズ4~5個
  2. カリフローレ 1/2パック
  3. 牛乳 100~150cc
  4. 市販のミーソトース 1パック
  5. 塩コショウ 少々
  6. とろけるチーズ お好みの量
  7. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    カリフローレは洗って

  2. 2

    塩を入れたお湯で軽く茹でます

  3. 3

    茹でたら水を切っておく。茹でると緑が濃くなります

  4. 4

    茹で上がったカリフローレの茎を小さくカット、花蕾部分は房に分けておく

  5. 5

    里芋は上下を少し切り落とし、真ん中に切れ目を入れておく。耐熱容器に水を入れて柔らかくなるまで電子レンジにかける

  6. 6

    楊枝がすーっと通るまで。加熱し過ぎると固くなるので注意!

  7. 7

    皮を向きます。ペロンとむけます。

  8. 8

    2/3の量をボウルに移してつぶす。残りは小さくカットしておく。

  9. 9

    つぶした里芋に塩コショウ、牛乳を入れてホワイトソースくらいのゆるさにしていく

  10. 10

    耐熱容器の底に里芋のソースを敷いて

  11. 11

    ミートソース、カットした里芋、カリフローレの茎を入れる

  12. 12

    その上に残りの里芋ソースを乗せたら

  13. 13

    カリフローレの花蕾部分をぶすぶすっと刺していく

  14. 14

    チーズをのせて、オリーブオイルを軽くかけてチーズがこんがりと焼ける程度までオーブンで焼く

  15. 15

    できあがり

  16. 16

    ミートソースと里芋がよく合います

コツ・ポイント

里芋は水っぽいのとそうでないのがあるので牛乳の量でゆるさを調整して下さい。ミートソースもメーカーによって味が違うのでお好みのソースでお好きな味に。お肉感が欲しい方はミートソースに合いびき肉を炒めて加えたりメンチカツを細かく切って入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374
に公開
彩の国・埼玉生まれ埼玉育ちの食いしん坊。 埼玉県狭山市在住2児の母。パパっと作れる簡単ごはんが大好き(笑) 実家が農家なので野菜料理が多いです。特に里芋が好き!でも一番好きな食べ物はなぜかパセリw。四季冒険部おやつ係もやってるよ。
もっと読む

似たレシピ