⭐️大きなフライパンで簡単だし巻き玉子焼

Jin's(公式)
Jin's(公式) @Cook_Academia

⭐️ 専用の卵焼き用フライパンが無くても簡単に形の良いだし巻き玉子が出来ます。^ ^
時間が無くてもOK是非お試し下さい

このレシピの生い立ち
⭐️ 素早く玉子焼きを作りたくて大きなフライパンで出来ないかとこのレシピを考案しました。

⭐️大きなフライパンで簡単だし巻き玉子焼

⭐️ 専用の卵焼き用フライパンが無くても簡単に形の良いだし巻き玉子が出来ます。^ ^
時間が無くてもOK是非お試し下さい

このレシピの生い立ち
⭐️ 素早く玉子焼きを作りたくて大きなフライパンで出来ないかとこのレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. (Mサイズ) 2個 約120g
  2. ねぎ九条ネギがお勧め) 10g
  3. 出汁(鰹、昆布 大さじ3杯 45cc
  4. ⭐️隠し味の調味料
  5. 醤油 小さじ1杯 5cc
  6. ひとつまみ
  7. 小さじ半杯 2.5cc
  8. ⭐️⭐️ 人気料理レシピ ⭐️⭐️
  9. ⭐️美味冷めてもサクサク手羽中のから揚げ レシピID : 21293510
  10. ⭐️15分で簡単美味なヒレ肉チャーシュー レシピID : 20203022
  11. ⭐️プロ直伝激うまソースのヒレカツサンド レシピID : 20107934
  12. ⭐️世界の山ちゃん風手羽先唐揚げ レシピID : 19672566
  13. ⭐️簡単シュクメルリ(にんにくシチュー) レシピID : 21037943

作り方

  1. 1

    油をひき中火でフライパンを温める。

  2. 2

    出汁と溶いた卵を合わせ入れ軽く焼いて弱火にしてから両端を綺麗に畳む。

  3. 3

    弱火のままお好きなサイズになるように丸める。

  4. 4

    弱火のまま最後まで畳んだら火を止め余熱で少し固める。

  5. 5

    包丁でカットして盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

⭐️ 最初は中火で調理し折り畳み始めたら弱火にするのを忘れない様に注意して下さい。

出汁や調味料などの水分は卵の3分の1以内にする事
そうしないと固まらないので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jin's(公式)
Jin's(公式) @Cook_Academia
に公開
⭐️⭐️⭐️皆さんこんにちは、調理師のJinです。料理を作る事と食べることが大好きです。趣味は日本全国の美味しい物の食べ歩きです。^ ^皆さんに喜んで頂け自宅で経済滴な負担を減らし簡単に作れる美味しいレシピをご紹介したいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。(^o^)/
もっと読む

似たレシピ