ご飯がススム!干し椎茸と根菜のつくだ煮

宮崎県綾町 @cook_40103789
天然出汁3素材の旨味が凝縮されたつくだ煮、おいしくて体に良い「生きるための食」をご家庭で…
このレシピの生い立ち
レシピ作成者 郷田美紀子
https://mikiko-gouda.jimdofree.com/
宮崎県綾町で漢方の考え方を取り入れた薬局&薬膳茶房を経営。
綾町の自然と文化を考える会代表。雑誌「うたかま」に連載中。
ご飯がススム!干し椎茸と根菜のつくだ煮
天然出汁3素材の旨味が凝縮されたつくだ煮、おいしくて体に良い「生きるための食」をご家庭で…
このレシピの生い立ち
レシピ作成者 郷田美紀子
https://mikiko-gouda.jimdofree.com/
宮崎県綾町で漢方の考え方を取り入れた薬局&薬膳茶房を経営。
綾町の自然と文化を考える会代表。雑誌「うたかま」に連載中。
作り方
- 1
干し椎茸を水で戻しておく。
※ポイント参照 - 2
干し椎茸の戻し汁を細かいざるなどでこしておく。
- 3
干し椎茸は薄切り、大根、人参、昆布は細切り、いりこはみじん切りにする。
- 4
お鍋に②を入れ、軽く炒める。
- 5
火を弱め、砂糖、みりん、醤油、戻し汁、出汁を入れて、汁気がなくなるまで煮詰めれば完成。
コツ・ポイント
【干し椎茸の戻し方】
1.全体をサッと水洗いして容器に入れる。
2.椎茸がかぶるくらいの冷水に浸し、ラップをして冷蔵庫へ入れる。
3.かさの厚さによって時間は異なりますが、肉厚のもので半日程度、薄いもので5時間程度が目安。
似たレシピ
-
-
捨てないで!昆布と干ししいたけの佃煮 捨てないで!昆布と干ししいたけの佃煮
【2016.9.18話題入り!!】日本人で良かった。先人の知恵をありがたく受け継ぎたい。もう佃煮買いません!? ☆Rokko☆ -
だしがら活用で旨♪煮干しと昆布の生姜佃煮 だしがら活用で旨♪煮干しと昆布の生姜佃煮
出汁をとったあとの煮干しや昆布、捨てないで!ごはんが進むうまうま佃煮に生まれ変わります(´- `*)ポイントはしょうが♪ さくふわもちこ -
-
-
-
-
-
すぐ出来る!出汁をとった後の煮干しの佃煮 すぐ出来る!出汁をとった後の煮干しの佃煮
出汁をとった後の煮干しはまだ旨味たっぷり! 朝の忙しい時間でもすぐ出来るかんたん佃煮です。箸休めにどうぞ! タヌキ狩りの歌
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21342918