カブのそぼろ餡(作りやすいよ♪)

humpybumpy
humpybumpy @cook_40143006

カブの美味しい季節にはぜひ作って頂きたいです。手間無し、簡単です。子どももよく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
カブが安くて、そぼろ餡かけが無性に食べたくて。作ってみたら美味しく子どもにも大好評でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. カブ 3個
  2. 挽き肉(今回は合挽き) 300gくらい
  3. 必要であれば少し
  4. 水溶き片栗粉 粉と水を大さじ1ずつ
  5. ◎しょうゆ 大さじ2
  6. ◎みりん 大さじ2
  7. ◎酒 大さじ2
  8. ◎砂糖 大さじ1
  9. だし汁 カブがひたひたになるくらい

作り方

  1. 1

    カブは葉を切り落とし、4つ切りにします。大きければ6つ切りで。水でよく洗います。土が残ってそうな葉の根元もよく洗います。

  2. 2

    葉っぱは3~4cmにザクザク切ります。食べたい分だけ使います。私は半分くらい入れました。

  3. 3

    フライパンで挽き肉を炒めます。油の多い挽き肉の場合は油をひかなくて良いと思います。今回は合挽きを使ったので油をひきません

  4. 4

    挽き肉の色が変わったら、カブを入れ、だし汁と◎を入れます。葉っぱはまだです。

  5. 5

    煮たったら落し蓋をして、更に蓋を少しずらして乗せ、弱火で10分グツグツします。爪楊枝を刺して硬ければもう少しグツグツ。

  6. 6

    葉っぱを入れ、再び落し蓋と蓋(少しずらして)をしてグツグツします。葉っぱがお好みの硬さになるまで。

  7. 7

    最後に、水溶き片栗粉でとろみを付けたら完成です。1度冷ますと味がしみて絶品です。

コツ・ポイント

カブは、皮を剥かず葉の根元もそのままにしました。あまりクタクタにし過ぎない方が私は好きです。葉の根元の土も出来るだけ綺麗に落とします。結構綺麗に落ちるものです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

humpybumpy
humpybumpy @cook_40143006
に公開

似たレシピ