和風スープハンバーグ(グルテンフリー)

akinpe
akinpe @cook_40401264

繋ぎにパン粉は使いません。
和風風味でスープ仕立てにしました。

このレシピの生い立ち
いつものこってりしたソースでも無くトマトを使った煮込みでも無く、アッサリしたハンバーグを食べたくてこの様な感じになりました。

和風スープハンバーグ(グルテンフリー)

繋ぎにパン粉は使いません。
和風風味でスープ仕立てにしました。

このレシピの生い立ち
いつものこってりしたソースでも無くトマトを使った煮込みでも無く、アッサリしたハンバーグを食べたくてこの様な感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【ハンバーグ種】
  2. むね挽肉 200g
  3. 木綿豆腐(要水切り) 100g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 70g
  5. 蓮根(荒みじん切り) 30g
  6. 人参(みじん切り) 15g
  7. 芽ひじき(水戻し後) 20g
  8. 玉子 1個
  9. ○胡椒 少量
  10. ○鰹だし(顆粒) 小さじ1/2
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1〜2
  13. 【スープ】
  14. 800ccc
  15. ●酒 大さじ4
  16. 鶏ガラだし(顆粒) 小さじ2
  17. 人参(せん切り) 細い部分4cm程度
  18. しめじ 40g
  19. 小松菜(4cmぐらいの長さに切る) 1株
  20. ▲醤油(九州の淡口醤油) 大さじ1
  21. ▲生姜(せん切り) ひとかけ
  22. ▲ブラックペッパー 少量
  23. 水菜(4cmぐらいの長さに切る) 6本
  24. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに材料の○を入れてよく混ぜて、片栗粉でまとめやすくする。

  2. 2

    フライパンに油を少量ひいて
    形を整えたハンバーグを中火で焼き始める。④の工程も同時進行して下さい。

  3. 3

    焼き色が着いたら弱火にして裏返し
    酒(分量外 大さじ1程度)をかけて
    蓋をし蒸し焼きにする。

  4. 4

    鍋に材料の●を入れ火にかけ沸々してきたら◉を入れて火を通す。

  5. 5

    ④に材料の▲を入れて味を整える。

  6. 6

    深めの器に焼き上がったハンバーグを入れ⑤のスープをかけて、水菜を散らし完成。

  7. 7

  8. 8

    後日、余ったハンバーグ種でお弁当用に照り焼きにしました。

  9. 9

    照り焼き完成
    レシピID 21357147

コツ・ポイント

ハンバーグ種に蓮根を荒みじん切りで入れるとシャッキと感が出て美味しいです。
小松菜は早い段階で入れると色が変わってしまうので他の野菜に火が通ってから入れてます。
食べる時に七味をお好みでかけると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akinpe
akinpe @cook_40401264
に公開
グルテンフリーやヘルシーな料理も気になるけど、パンも麺類も大好き小麦バンザ〜イ!
もっと読む

似たレシピ