メバルの南蛮漬け

マルイチ産商
マルイチ産商 @maruichi

メバルは、煮付けや唐揚げに使える、豪華な魚のひとつです。今回は作り置きができ、さっぱりと食べられる南蛮漬けにしました。
このレシピの生い立ち
メバルは、1本使いで、煮付けや唐揚げに使いたい、豪華な魚の一つです。入進学のお祝い事にはぴったりですね。魚の処理は、売り場の担当の方にお願いして、まるごと1本楽しみましょう!

メバルの南蛮漬け

メバルは、煮付けや唐揚げに使える、豪華な魚のひとつです。今回は作り置きができ、さっぱりと食べられる南蛮漬けにしました。
このレシピの生い立ち
メバルは、1本使いで、煮付けや唐揚げに使いたい、豪華な魚の一つです。入進学のお祝い事にはぴったりですね。魚の処理は、売り場の担当の方にお願いして、まるごと1本楽しみましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メバル 2尾
  2. 片栗粉 適量
  3. 南蛮酢
  4. 1カップ
  5. 2カップ
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. 赤唐辛子 適量
  11. 白髪ネギ、大葉の千切り、ミニトマト 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    メバルはうろこを落とし、エラ、内臓を取り出して、背開きにする(魚売り場でやってもらう)。

  2. 2

    メバルに片栗粉をまんべんなく付けて、160度の油で6~7分揚げる。

  3. 3

    最後は高温にしてカリっとさせる。

  4. 4

    南蛮酢は一煮立ちさせ、③を入れて、漬ける。途中でひっくり返す。

  5. 5

    漬け時間は10分くらいでも十分においしいが、1晩漬け込んでも味がなじんでおいしい。

  6. 6

    器に盛り、白髪ネギと大葉の千切り、ミニトマトを合わせたものを添える。

コツ・ポイント

南蛮酢に、玉ネギ、ニンジン、ピーマンなどを一緒に漬け込めば、野菜もたっぷりとれていいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルイチ産商
に公開
マルイチ産商は産地と食卓をつなぐ「総合食品卸売業」です。水産物を中心に、畜産物、加工食品、冷凍食品など幅広いラインナップで、日本中の食卓を支えています。クックパッドのサイトでは、クッキングコーディネーター浜このみ先生のオリジナルレシピの中から人気のお魚レシピを掲載しています。https://www.maruichi.com/
もっと読む

似たレシピ