【ひな祭り用】白だし★はまぐりお吸い物

料理家あゆみん @cook_40246729
我が家定番のはまぐりお吸い物★ひな祭りVERです♪白だしと蛤出汁の相性の良さを堪能出来ますよ〜
このレシピの生い立ち
毎年作るひな祭り用のはまぐりのお吸い物ですが、
お吸い物を作る事よりも1年前どこに作り方をメモったのか探す方が大変な事にやっと気がつき、2023年ついにクックパッドにメモった次第です。来年から探さずに済みます。
作り方
- 1
はまぐりは砂抜きして洗っておく。
- 2
三つ葉以外の材料を小鍋に入れ弱火でじっくり。
※ 貝も水から煮てください。 - 3
アクを取りながらコトコト。
- 4
貝の口が開いたら三つ葉を加え火を止めて出来上がり。
- 5
味見をして薄かったら塩でお好みの濃ゆさに調整して下さい。
コツ・ポイント
砂抜きははまぐりを塩水に被る程度浸し、暗いところに置いておけば完了です。(最低4時間はやって欲しいです)
関西人の夫に合わせ白だしで作るお吸い物です♪
紅白はんぺんは子供ウケ抜群なので欠かさず入れてます♪
似たレシピ
-
-
白だしだけで簡単旨い♪はまぐりのお吸い物 白だしだけで簡単旨い♪はまぐりのお吸い物
白だしだけで簡単に味が決まるはまぐりのお吸い物です。三つ葉がいいアクセントに♪ひな祭りにも良いですよ♪ yummysunny -
-
-
-
桃の節句、白だしで簡単はまぐりのお吸い物 桃の節句、白だしで簡単はまぐりのお吸い物
つくれぽ290件達成!!ひな祭りにぴったりなはまぐりのお吸い物。シンプルな材料と作り方でリピート率高し!具材アレンジも◎ テンヨ武田 -
-
おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄ おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄
おひな祭りには蛤のお吸い物を✨☺我が家の簡単レシピを覚え書きとして掲載してみました(^q^)☺⛄ minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21351391