ポカポカ♪ゆばのあんかけうどん【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

比叡ゆばを使ったあったかレシピ。葛や生姜を使うことで体がポカポカに♪優しい味わいで食欲がない時にもオススメです!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
日本のゆばの発祥地でもある比叡山延暦寺。約1200年前に最澄が中国から仏教とともに持ち帰ったと伝えられています。

ポカポカ♪ゆばのあんかけうどん【食遺産】

比叡ゆばを使ったあったかレシピ。葛や生姜を使うことで体がポカポカに♪優しい味わいで食欲がない時にもオススメです!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
日本のゆばの発祥地でもある比叡山延暦寺。約1200年前に最澄が中国から仏教とともに持ち帰ったと伝えられています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 熱湯 700cc
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 250ml
  3. ゆば 200g
  4. 冷凍うどん 2玉
  5. 葛 ※片栗粉でも代用可能 適量
  6. ねぎ 適量
  7. 生姜 適量
  8. 花麩 適量

作り方

  1. 1

    お湯にめんつゆを入れてダシを作る

  2. 2

    沸騰したダシに冷凍うどんを入れる

  3. 3

    生ゆばを入れる

  4. 4

    水溶き葛を入れる

  5. 5

    薬味などを盛り付け

コツ・ポイント

あんかけにすることでゆばの滑らかな食感が引き立ちます!
ゆばから旨みが出るので味付けはめんつゆだけで十分♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ