\大同電鍋レシピ/さつまいも団子

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
台湾の九份名物でもある地瓜圓(さつまいも団子)は、もちもち食感と素朴な甘さで大人気のデザート。
このレシピの生い立ち
多すぎる場合ははビニール袋やジップロック等に入れて冷凍庫に入れれば、約1ヶ月保存可能です。
\大同電鍋レシピ/さつまいも団子
台湾の九份名物でもある地瓜圓(さつまいも団子)は、もちもち食感と素朴な甘さで大人気のデザート。
このレシピの生い立ち
多すぎる場合ははビニール袋やジップロック等に入れて冷凍庫に入れれば、約1ヶ月保存可能です。
作り方
- 1
さつまいもの皮を剥いて2㎝位の角切りにして、10分位、水にさらしてアク抜きする。
- 2
水が白く濁ったらその都度水を取り替える。
- 3
外鍋に1カップの水を入れて、内鍋にさつまいもを入れてスイッチを入れる。
- 4
スイッチが上がったら、熱いうちにフォークやマッシャーでさつまいもを潰し、砂糖をいれる。
- 5
タピオカ粉を加え、混ぜ合わせる。少しずつ水を加え、ボロボロしないでまとまる状態にする。
- 6
1㎝幅位の筒状に伸ばし、1㎝幅位に切る
- 7
切ったさつまいも団子の生地をボールやバットに入れ、片栗粉をまぶす。
- 8
沸騰したお湯で茹でる。 芯までしっかり火を通すためにも浮き上がってからも一分間茹でる。
- 9
茹で上がったら茶こし等ですくって氷水に浸す。 キュッと締めるとモチモチ感がUP!
- 10
好きなシロップをかけたり、お汁粉に入れて、召し上がれ。
似たレシピ
-
-
鍋にもピッタリ!もっちもちの茄子明太団子 鍋にもピッタリ!もっちもちの茄子明太団子
ちょっとピリカラが楽しめるもっちもち食感の茄子団子です。鍋に直接入れてもいいし、茹でて別料理に使っても美味しいです。 satosayo -
-
-
-
-
-
-
フワッフワ!白もつ団子のはりはり鍋 フワッフワ!白もつ団子のはりはり鍋
★下処理が学べるホルモン料理倶楽部鶏とカツオの合わせだしで、もつ団子の柔らかさと水菜のシャキシャキ感がマッチ! 日本畜産副産物協会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21353891