失敗しないレンジでゆで卵

fmkitchen @cook_40085885
一番簡単に卵で栄養を取りたい日に…
このレシピの生い立ち
帰ってきてしんどい日に、電子レンジの中で卵を爆発させてしまう日が続いたので…成功した日の記録を、と。
ちょっと分数が足りずに固ゆで卵には仕上がらなくても、半熟卵よりはゆで卵よりの仕上がりになるので、用途次第では全然問題なく料理に使えます。
失敗しないレンジでゆで卵
一番簡単に卵で栄養を取りたい日に…
このレシピの生い立ち
帰ってきてしんどい日に、電子レンジの中で卵を爆発させてしまう日が続いたので…成功した日の記録を、と。
ちょっと分数が足りずに固ゆで卵には仕上がらなくても、半熟卵よりはゆで卵よりの仕上がりになるので、用途次第では全然問題なく料理に使えます。
作り方
- 1
長方形のキチントさんのお弁当箱に、生卵を入れ、水道水を運べるギリギリまで注ぎ、電子レンジの中へ。
- 2
蓋はしないまま、電子レンジに入れて500wで3分チン。
- 3
一旦お湯を捨てて、新しく水道水を注ぎ直します。
- 4
この時、一回目に水面から出ていたところがあれば、次はその部分が水中になるようにコロコロ転がします。
- 5
水の状態で電子レンジに入れて、さらに1分20秒チンします。
- 6
爆ぜないで、完璧に火の通ったゆで卵の完成!
- 7
※同じ家、同じ電子レンジでも夏と冬とでは要する分数が微妙に違うため、再現するには各ご家庭で分数調整が必要だとは思います。
コツ・ポイント
お湯を直接触ってしまって火傷だけはしないように…
使用したレンジ対応保存容器は、
クレハのキチントさんS・容量270ml(140℃まで可)で、
ちょうど卵が3つ入るサイズ。
卵の個数や、気温・季節に合わせて分数の微調整は必要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めっちゃ簡単で失敗しないゆで卵の作り方 めっちゃ簡単で失敗しないゆで卵の作り方
毎日のお弁当や朝食に、ゆで卵を作っています。テキトーにやるのですが、失敗したことがありません。多分一番簡単な方法かと。ワタシハタワシ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21354039