無印おこわ米で!メスティンde栗ご飯

RiraMarie
RiraMarie @cook_40303845

メスティンほったらかし炊飯でも失敗しない栗ご飯です。無印のおこわ米が2合で持ち歩きに便利。残ったお米は朝ごはん用に。
このレシピの生い立ち
無印でおこわ用にブレンドされたお米を見つけたので、アウトドアに便利だと思って考えました。

無印おこわ米で!メスティンde栗ご飯

メスティンほったらかし炊飯でも失敗しない栗ご飯です。無印のおこわ米が2合で持ち歩きに便利。残ったお米は朝ごはん用に。
このレシピの生い立ち
無印でおこわ用にブレンドされたお米を見つけたので、アウトドアに便利だと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米(無印のおこわ米がおすすめ!) 1合
  2. 4個
  3. 茹で汁(足りなければ炊飯時に水を足す) 180ml
  4. 小さじ1
  5. 大さじ2
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. お好きなきのこ 軽くひとつかみ

作り方

  1. 1

    米は洗って吸水させておく。

  2. 2

    栗は10分ほど下茹でし、茹で汁ごと冷ましておく。

  3. 3

    栗の茹で汁に、塩、酒、だしの素を加え、足りなければ180mlまで水を足しておく。

  4. 4

    吸水させた米をメスティンに入れ、③を加え、きのこ、栗をのせる。

  5. 5

    蓋をして固形燃料(25g)が燃え尽きるまで放置する。火が消えたら布巾に包んで10分蒸らす。

コツ・ポイント

栗を下茹ですることで生煮えの失敗を回避できます。茹で汁を使うことで栗の風味も逃さず炊き込めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RiraMarie
RiraMarie @cook_40303845
に公開
器が大好きで、料理のアイデアは器を見ていると沸いてくるタイプです!その日の気候や気分に合わせた器で、食べたいものを作っています。
もっと読む

似たレシピ