常備菜に。白滝とキノコの明太子炒め

lCHI
lCHI @cook_40275644

秋の味覚、キノコをたくさん使って白滝でボリュームアップ。罪悪感なくモリモリ食べましょう✩.*˚
このレシピの生い立ち
もともとはマヨと明太子でキノコを炒めていましたが、白滝と麺つゆを足して出したところ、子どもらに大好評でした!

常備菜に。白滝とキノコの明太子炒め

秋の味覚、キノコをたくさん使って白滝でボリュームアップ。罪悪感なくモリモリ食べましょう✩.*˚
このレシピの生い立ち
もともとはマヨと明太子でキノコを炒めていましたが、白滝と麺つゆを足して出したところ、子どもらに大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白滝(糸こんにゃく) 1袋
  2. 好きなキノコ 1株
  3. マヨネーズ 大1
  4. 明太子(たらこ) 30g
  5. 濃縮麺つゆ 小2〜3
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白滝(糸こんにゃく)は臭み消しのために1分ほど茹でます。
    今回は倍の量で作ってます(^^)

  2. 2

    湯切りして、同じフライパンでそのまま炒めて水分を軽く飛ばします。こうすることで、味が染みやすくなります。

  3. 3

    食べやすく割いたキノコ、マヨネーズ大さじ1を入れて炒めます。キノコにツヤが出たら明太子投入して炒める。

  4. 4

    仕上げに麺つゆをかけて全体を混ぜ、味が足りないようなら塩胡椒をかるくふる。

  5. 5

    我が家はコストコで買ってる明太子ばらこを使用しています。結構辛みがあるものですが、マヨと麺つゆのおかげで小さい子どもでも

  6. 6

    パクパク食べれる味付けになっています。冷凍保存で使い切りサイズで味も美味しい!オススメ商品です( ´﹀` )

  7. 7

    いろんなキノコを混ぜたり、千切りにした人参を加えても美味しいので、アレンジし放題!

コツ・ポイント

最初にお湯をかけたり、煮たりする事でこんにゃくの臭みが消えますので、面倒がらずにやって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lCHI
lCHI @cook_40275644
に公開
10歳、4歳、1歳、男3人兄弟のお母ちゃんやってます!
もっと読む

似たレシピ