麺つゆでお手軽玉子丼

もふもふクロさん @cook_40297080
市販の麺つゆを使用するので、味付けが簡単です。お好みで椎茸やシメジを入れても美味しい♪
このレシピの生い立ち
親子丼をよく作るのですが、鶏肉をまな板で切るのが面倒なので、最近は豚ひき肉を使って手軽なこちらのレシピを作っています。
麺つゆでお手軽玉子丼
市販の麺つゆを使用するので、味付けが簡単です。お好みで椎茸やシメジを入れても美味しい♪
このレシピの生い立ち
親子丼をよく作るのですが、鶏肉をまな板で切るのが面倒なので、最近は豚ひき肉を使って手軽なこちらのレシピを作っています。
作り方
- 1
玉ねぎは5ミリ幅に切る。糸みつばは3センチ幅に切る。
- 2
フライパンに水、麺つゆ、玉ねぎを入れて火をつける。沸騰したら弱火で5分煮る。
- 3
別の小鍋にお湯を沸かす。お湯が沸いたらひき肉を入れて、お箸でぐるぐるかき混ぜながら10秒茹でて、ザルにあげる。
- 4
2のフライパンに茹でたひき肉を入れる。
- 5
溶き卵を流し入れて、蓋をして、弱火~中火で2分位煮る。
火を消してから糸みつばを入れて、蓋をして少し蒸らす。 - 6
丼ぶりにご飯をよそって、5をのせる。
- 7
フライパンは、直径20センチのテフロン加工してある物を使用しています。
- 8
2022年4月6日にトップ画像を変更しました。
- 9
コツ・ポイント
ひき肉をいきなり麺つゆに入れると、アクでブクブクになってしまうので、サッと湯がくのがオススメです。お肉の臭みも取れます!ひき肉の赤い色が茶色に変わった瞬間に素早くザルに入れてお湯を切ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21360520