ふんわりシンプルシフォンケーキ 検索1位

クッキングきよぴー☆
クッキングきよぴー☆ @cook_40353280

このシフォンケーキを食べた家族から「まるで雲を食べているみたい。」と言われ、皆さんに是非公開したいと思いました。

このレシピの生い立ち
国産小麦、国産卵、きび砂糖、ベーキングパウダー無しの安心な材料、そして、卵黄を余らせなくていいシフォンケーキを作りたいと思考錯誤して誕生したシフォンケーキです

ふんわりシンプルシフォンケーキ 検索1位

このシフォンケーキを食べた家族から「まるで雲を食べているみたい。」と言われ、皆さんに是非公開したいと思いました。

このレシピの生い立ち
国産小麦、国産卵、きび砂糖、ベーキングパウダー無しの安心な材料、そして、卵黄を余らせなくていいシフォンケーキを作りたいと思考錯誤して誕生したシフォンケーキです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォン型
  1. 4個
  2. 牛乳 50cc
  3. 国産小麦粉(薄力粉) 70g
  4. ひとつまみ
  5. きび砂糖 60g
  6. サラダ油 40cc

作り方

  1. 1

    ☆近日中に写真を掲載しますね
    よろしくお願いします

    大きめのボウルに卵黄を入れてサラダ油を加え、泡立て器で軽く混ぜる。

  2. 2

    1に、人肌程度に温めた牛乳を入れて、混ぜる。

  3. 3

    振るった小麦粉を更に振るいながら2に入れて、泡立て器で軽く混ぜる。

  4. 4

    小さめのボウルに卵白を入れて、塩をひとつまみ加え、ハンドミキサーで泡立てる。

  5. 5

    4が白っぽく泡立ってきたら、粉砕したきび砂糖を2~3回に分けて入れ4分程度ハンドミキサーで撹拌し力強いメレンゲを作る。

  6. 6

    3の卵黄生地に5のメレンゲを3回に分けて入れるが、1回目と2回目は泡立て器でメレンゲが混ぜ合わさるように混ぜる。

  7. 7

    3回目のメレンゲは、ゴムべらで、ボウルの底から、切るような感じで手早く混ぜる。

  8. 8

    シフォン型に7の生地を少し高めの位置から、一気に入れ、生地の空気を抜く為に、平らな所に型ごと落とす。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで25分焼く。

  10. 10

    焼けたら、少し高さのある器に逆さに乗せ冷ます。冷めたらパレットナイフでシフォン型の回りを上から刺したように切っていく。

  11. 11

    型の中心も竹串などで刺していき、生地からはがす。

コツ・ポイント

メレンゲを作る時は、ハンドミキサーの力に頼らず、自分の力でも撹拌するようにして、モコッとした艶のあるメレンゲを作ると良いシフォン生地ができますよ。そして、使用する器具は、全て油分、水分を取り除いて綺麗にしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングきよぴー☆
に公開
お菓子作りや料理が大好きで今は、ガーデニングにも夢中です。パンの準師範の免許を持っています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ