するめ大根

プッッゾォーッ
プッッゾォーッ @cook_40360715

大根とおつまみのスルメを使って、居酒屋のお通しっぽいお手軽おかず。ご飯のお供にも、日本酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
思い出せない……

するめ大根

大根とおつまみのスルメを使って、居酒屋のお通しっぽいお手軽おかず。ご飯のお供にも、日本酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
思い出せない……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. するめ 1袋(約30g)
  3. だしの素 2包
  4. 醤油 大さじ2.5
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、1~2cmくらいの幅のいちょう切りにする。するめは5cmくらいになるようちぎっておく。

  2. 2

    大根を水から火にかけ、下茹でする。透き通るくらいに火が通ればオッケー。

  3. 3

    お鍋に下茹でした大根、するめ、水を加えて火にかける。沸騰したら、だしの素、醤油、酒、みりんを加えて弱火で煮込む。

  4. 4

    30 分程度火をかけたら火を止め、そのまま冷ましておく(冷ます過程で味が染みていきます)

  5. 5

    きっちり染みたらできあがり!

コツ・ポイント

できれば一晩置いてください。ガッツリと味が染みて最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プッッゾォーッ
に公開
日頃テキトーに作ってる料理のメモ。誰かのお役に立てれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ