蛤ラーメン

Gonbao
Gonbao @gonbao

市販スープと、安価なホンビノス貝を蛤の代わりに使って作った蛤ラーメン?
このレシピの生い立ち
蛤を使って作るのが本来ですが、小粒のホンビノス貝で代用しました。

”国分 だし麺 千葉県産はまぐりだし塩ラーメンスープ”を使用。

蛤ラーメン

市販スープと、安価なホンビノス貝を蛤の代わりに使って作った蛤ラーメン?
このレシピの生い立ち
蛤を使って作るのが本来ですが、小粒のホンビノス貝で代用しました。

”国分 だし麺 千葉県産はまぐりだし塩ラーメンスープ”を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生麺 1人前
  2. はまぐりだし塩ラーメンスープ 1袋
  3. ホンビノス貝(小) 3個
  4. 細ねぎ 1本
  5. お湯 300ml

作り方

  1. 1

    ホンビノス貝(砂抜きしてから)は、良く洗いラーメンどんぶりに入れ軽くラップをして電子レンジで殻が開くまで加熱する。

  2. 2

    ラップを剥がし、市販のスープをどんぶりに入れ、指定量のお湯300mlを加えスープを作る。

  3. 3

    麺も指定時間茹でてどんぶりに入れ、細ねぎをハサミで切りながら乗せれば完成。

コツ・ポイント

ホンビノス貝は一応砂抜き処理します。何度もやっていますが砂が出てきたことは無いので、やらなくても大丈夫だと思いますが、汚れを吐き出させる目的で念のため実施。

我が家の電子レンジでは、自動温め3回で殻が開きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ