冬にミカンゼリー!

えきしぶいくちゃん @cook_40120340
冬のゼリー編、寒い季節ミカンが沢山出てきますが簡単に食べやすく水分補給や食物繊維ビタミンも取れお通じにもいいかな!?
このレシピの生い立ち
コタツの上に用意したミカンがいつまでも減らず孫に聞いたら食べるのが面倒くさいとの事でこの方法を思いつきました。
冬にミカンゼリー!
冬のゼリー編、寒い季節ミカンが沢山出てきますが簡単に食べやすく水分補給や食物繊維ビタミンも取れお通じにもいいかな!?
このレシピの生い立ち
コタツの上に用意したミカンがいつまでも減らず孫に聞いたら食べるのが面倒くさいとの事でこの方法を思いつきました。
作り方
- 1
みかんの上下を皮をむく感じで包丁でカットします。
- 2
みかんの上からリンゴの皮をむく様に包丁でみかんの皮を切っていきます
- 3
丸裸になったみかんの実を包丁で1袋分ずつはぐ様に取りはずします。
- 4
器に入れます
- 5
寒天を作り方手順通りに作る。今回粉寒天を使用、250ccの水に小さじ2の寒天粉を溶かしレンジ500wで3分30秒チンする
- 6
溶かした寒天液に砂糖大サジ2杯を入れよく溶かし混ぜ、用意したむきみかんの中に注ぐ。
- 7
器にラップして冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
コツ・ポイント
寒天液は袋に記載された手順通りに作り用意する。砂糖はよく溶かした寒天液の中に入れる事。ミカンはペティナイフ等で対応すると奇麗にカットしやすい。安いミカン程意外と美味しい!慣れてきたら寒天液のかたさ加減を楽しんで作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21361175