【幼児レシピ】フルーツきんとん

コロちゃんの家
コロちゃんの家 @cook_40322021

保育園の定番の副菜です。塩分が入らないのでごはんが進むおかずにぴったりです。お砂糖はお好みで増減してください。
このレシピの生い立ち
塩分が入らない和食に合う副菜を作りました。

【幼児レシピ】フルーツきんとん

保育園の定番の副菜です。塩分が入らないのでごはんが進むおかずにぴったりです。お砂糖はお好みで増減してください。
このレシピの生い立ち
塩分が入らない和食に合う副菜を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋(中) 1本(約200g)
  2.  ・砂糖 大さじ2/3〜大さじ1
  3. りんご(中) 1/2個
  4.  ・砂糖 大さじ1
  5.  ・レモン汁(無くても大丈夫) 大さじ1/2
  6.  ・ 大さじ2
  7. レーズン 15g

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮をむいて1cmくらいの輪切りにし、水につけてあくを抜く。

  2. 2

    さつま芋を鍋でやわらかくなるまで煮る。電子レンジでもOK。

  3. 3

    やわらかくなったら水気をきってボウルにとる。砂糖大さじ2/3〜大さじ1を加えてマッシャーやフォークでしっかりつぶす。

  4. 4

    レーズンはボウルや容器に入れて熱湯をかけてふやかす。5分程したらザルにあけるかキッチンペーパーで水気をとる。

  5. 5

    りんごは1/2個をさらに1/3に切って0.5cmくらいのいちょう切りにする。

  6. 6

    鍋にりんご、砂糖大さじ1、レモン汁大さじ1/2、水大さじ2を入れて蓋をして火にかける。弱火で10分程煮て火を止める。

  7. 7

    さつま芋に煮リンゴの煮汁を先に加えて和える。よくつぶす。

  8. 8

    りんごとレーズンを加えてできあがり。

コツ・ポイント

★りんごの煮汁を先にお芋と和えてきんとんを完成させます。ここで味見をして物足りないようなら砂糖を、ぽろぽろとパサつくようなら熱湯少々を加えてください。
★きんとんができてからりんごとレーズンを加えるとりんごがつぶれずに形が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コロちゃんの家
コロちゃんの家 @cook_40322021
に公開

似たレシピ