生姜焼のタレdeジュワッと鶏唐揚げ

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

生姜焼きを喰った後、残った生姜焼きのタレを見て思いついた。。。唐揚げに使ったら美味くなるんじゃね?!、、、やってみた。

このレシピの生い立ち
生姜焼きを食べて、作ったタレが余ってしまった。いつもは豚ロース肉の翌日は豚バラ肉極薄切りで丼ってのが定番だったけど、俺の生姜焼きのタレはニンニクも入ってるから、から揚げにしたら美味いんじゃないかと思い実行。想像以上に美味くて感激!

生姜焼のタレdeジュワッと鶏唐揚げ

生姜焼きを喰った後、残った生姜焼きのタレを見て思いついた。。。唐揚げに使ったら美味くなるんじゃね?!、、、やってみた。

このレシピの生い立ち
生姜焼きを食べて、作ったタレが余ってしまった。いつもは豚ロース肉の翌日は豚バラ肉極薄切りで丼ってのが定番だったけど、俺の生姜焼きのタレはニンニクも入ってるから、から揚げにしたら美味いんじゃないかと思い実行。想像以上に美味くて感激!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉(唐揚げ用) 300gぐらい
  2. 片栗粉 厚めにまぶす程度
  3. 生姜焼きのタレ(ID:20179934
  4. 生姜 50g
  5. ニンニク(チューブ) 小さじ1
  6. 醤油・酒・みりん 各、大さじ3
  7. 砂糖(三温糖) 小さじ1
  8. (100%リンゴジュース (大さじ2)

作り方

  1. 1

    生姜焼きのタレ(ID:20179934
    を作る!!
    今回はリンゴジュースを隠し味に入れてみた。

  2. 2

    鶏モモ肉にフォークでブスブス刺してタレ半分ぐらいの量をジップロックで揉み込み2~3時間冷蔵庫で漬け込む。

  3. 3

    漬け込み終わったらキッチンペーパーで水分を拭き取り、片栗粉を大目にまぶす。

  4. 4

    揚げる!、、、のが正解だけど、独り暮らしは揚げ焼きで節約。揚げ焼きは焦げやすいんだよなァ、、、

  5. 5

    油切って盛付けたら完成!普通のから揚げより生姜の効いた甘辛い唐揚げでご飯でもビールでもバチコンと合う!

コツ・ポイント

モモ肉漬け込む時はフォークで穴開けてしっかり揉み込むと良く味が染みて良いと思います!
生姜焼きとはまた違った美味さで、生姜焼きの翌日に喰ってもメチャクチャ美味いです!
片栗粉で揚げた方がサクサク感が出るけど、お好みで小麦粉でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ