【米粉活用】米粉で揚げ出し豆腐

華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209

米粉活用。
小麦粉を置き換えてカリカリサクサク。
とろろでトロトロの色々食感!
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、普段小麦粉や片栗粉を使うレシピを米粉に置き換えてみました。

【米粉活用】米粉で揚げ出し豆腐

米粉活用。
小麦粉を置き換えてカリカリサクサク。
とろろでトロトロの色々食感!
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、普段小麦粉や片栗粉を使うレシピを米粉に置き換えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 人参(千切り) 3㎝
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/2玉
  4. ぶなしめじ 1/2株
  5. 長芋(すりおろし) 適量
  6. ☆塩コショウ 少々
  7. ☆サクッ!と仕上がるお米の粉 適量
  8. 揚げ出しのたれ
  9. 100㏄
  10. ★醤油 大さじ2
  11. ★白だし 大さじ1
  12. ★酒 大さじ1
  13. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーでくるみ、レンジで2分。そのあと重しをしてしっかり水を抜きます。

  2. 2

    長芋をすり下ろしておきます。
    白だしで薄めに味付けしておきます。

  3. 3

    たれを作ります。
    小鍋に★と玉ねぎ・きのこ・人参を入れてひと煮たちさせておいておきます。

  4. 4

    豆腐を12等分し、ビニール袋に入れて米粉・塩コショウを入れて形が崩れないように粉をまぶします。

  5. 5

    揚げ油(分量外)をフライパンに熱し、両面しっかり揚げ焼きします。

  6. 6

    豆腐・とろろ・最後にたれをかけて完成。

コツ・ポイント

揚げ油はこめ油を使ってます。
油節約のため、あるなら小さめのフライパンを使用してください。
豆腐はしっかり水を切ったほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209
に公開
はじめまして。華音ハリです。ご飯支度は簡単・早いがモットーです。
もっと読む

似たレシピ