【米粉活用】米粉で揚げ出し豆腐

華音ハリ @cook_40056209
米粉活用。
小麦粉を置き換えてカリカリサクサク。
とろろでトロトロの色々食感!
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、普段小麦粉や片栗粉を使うレシピを米粉に置き換えてみました。
【米粉活用】米粉で揚げ出し豆腐
米粉活用。
小麦粉を置き換えてカリカリサクサク。
とろろでトロトロの色々食感!
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、普段小麦粉や片栗粉を使うレシピを米粉に置き換えてみました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーでくるみ、レンジで2分。そのあと重しをしてしっかり水を抜きます。
- 2
長芋をすり下ろしておきます。
白だしで薄めに味付けしておきます。 - 3
たれを作ります。
小鍋に★と玉ねぎ・きのこ・人参を入れてひと煮たちさせておいておきます。 - 4
豆腐を12等分し、ビニール袋に入れて米粉・塩コショウを入れて形が崩れないように粉をまぶします。
- 5
揚げ油(分量外)をフライパンに熱し、両面しっかり揚げ焼きします。
- 6
豆腐・とろろ・最後にたれをかけて完成。
コツ・ポイント
揚げ油はこめ油を使ってます。
油節約のため、あるなら小さめのフライパンを使用してください。
豆腐はしっかり水を切ったほうが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉!簡単★カリカリぃ~☆揚げだし豆腐★ 米粉!簡単★カリカリぃ~☆揚げだし豆腐★
米粉を使うと、とってもカリカリぃ~となります!豆腐があったら、美味しい揚げだし豆腐が作れます♪とろぉ~り、あんも美味しい ゆりさんママ -
-
-
-
-
【米粉で衣カリカリ!】米粉の揚げ出し豆腐 【米粉で衣カリカリ!】米粉の揚げ出し豆腐
自家製の米粉で揚げ出し豆腐を作りました。油を吸いにくい米粉を使うことで、カラッとした揚げ出し豆腐が簡単に作れます。 ラボネクト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21374452