揚げ出し豆腐にパリッとシソ★

S・S☆ひー☆ @cook_40323875
水気切りを、2回する事と、片栗粉、小麦粉半々でカリカリ揚げ出し豆腐、シソをパリパリに揚げて香りも食感も美味!病みつき♪
このレシピの生い立ち
カリカリに揚げ出し豆腐をしたかった
揚げ出し豆腐にパリッとシソ★
水気切りを、2回する事と、片栗粉、小麦粉半々でカリカリ揚げ出し豆腐、シソをパリパリに揚げて香りも食感も美味!病みつき♪
このレシピの生い立ち
カリカリに揚げ出し豆腐をしたかった
作り方
- 1
豆腐一丁は、水分を切るため、小さく切ったらキッチンペーパー乗せ軽く塩をふり※水が抜けやすい包み重しをする
- 2
1回目で相当水分でます。1度キッチンペーパー取り替え、2回水気をよくきる
- 3
水気を切ったら片栗粉、小麦粉半々をつけ、余分な粉ははたいておく。
- 4
米油をひいたフライパンでカリカリに香ばしく両面、側面揚げていきます。※基本油は、少なめで揚げ焼きです
- 5
揚げ終えたら1度更に移し、次にシソを揚げていきます。シソは、よく洗いキッチンペーパーで水気をしっかり切る
- 6
ゴマ油少々足し、シソをパリパリに揚げ焼きします。
- 7
香ばしくパリパリになったシソをキッチンペーパーにおき油ぬいておく。
- 8
次にタレ作り
みりん、醤油、白だしの元三温糖を入れ煮詰める※タレは、片栗粉が通常だがシソのパリパリを味わう為入れない。 - 9
皿に盛った揚げ出し豆腐にタレをかけ完成、お好みでシソに白ゴマ、豆腐に一味
コツ・ポイント
豆腐をカリカリにする為、水気を2回切る。シソをパリパリにあげる。片栗粉、小麦粉半々で更にカリカリ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐の中華風とろ~りあんかけ~☆ 揚げ出し豆腐の中華風とろ~りあんかけ~☆
揚げ出し豆腐のあんかけは身体が温まりますね~♪小麦粉をまぶすから、しっかりした揚げ出し豆腐になりますよ~☆ はるまきだいすき -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841814