揚げ出し豆腐にパリッとシソ★

S・S☆ひー☆
S・S☆ひー☆ @cook_40323875

水気切りを、2回する事と、片栗粉、小麦粉半々でカリカリ揚げ出し豆腐、シソをパリパリに揚げて香りも食感も美味!病みつき♪
このレシピの生い立ち
カリカリに揚げ出し豆腐をしたかった

揚げ出し豆腐にパリッとシソ★

水気切りを、2回する事と、片栗粉、小麦粉半々でカリカリ揚げ出し豆腐、シソをパリパリに揚げて香りも食感も美味!病みつき♪
このレシピの生い立ち
カリカリに揚げ出し豆腐をしたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐※北海道大豆 中サイズ一丁
  2. 塩※水抜き用 少々
  3. 片栗粉 大2、5
  4. 小麦粉 大2、5
  5. 米油 大3
  6. シソ 4〜5枚
  7. ゴマ 少々
  8. ★タレ
  9. みりん 大2
  10. 醤油 大2
  11. 白だし 大1、5
  12. 三温糖 大1
  13. 白ゴマ 少々
  14. 一味 お好み

作り方

  1. 1

    豆腐一丁は、水分を切るため、小さく切ったらキッチンペーパー乗せ軽く塩をふり※水が抜けやすい包み重しをする

  2. 2

    1回目で相当水分でます。1度キッチンペーパー取り替え、2回水気をよくきる

  3. 3

    水気を切ったら片栗粉、小麦粉半々をつけ、余分な粉ははたいておく。

  4. 4

    米油をひいたフライパンでカリカリに香ばしく両面、側面揚げていきます。※基本油は、少なめで揚げ焼きです

  5. 5

    揚げ終えたら1度更に移し、次にシソを揚げていきます。シソは、よく洗いキッチンペーパーで水気をしっかり切る

  6. 6

    ゴマ油少々足し、シソをパリパリに揚げ焼きします。

  7. 7

    香ばしくパリパリになったシソをキッチンペーパーにおき油ぬいておく。

  8. 8

    次にタレ作り
    みりん、醤油、白だしの元三温糖を入れ煮詰める※タレは、片栗粉が通常だがシソのパリパリを味わう為入れない。

  9. 9

    皿に盛った揚げ出し豆腐にタレをかけ完成、お好みでシソに白ゴマ、豆腐に一味

コツ・ポイント

豆腐をカリカリにする為、水気を2回切る。シソをパリパリにあげる。片栗粉、小麦粉半々で更にカリカリ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
S・S☆ひー☆
S・S☆ひー☆ @cook_40323875
に公開
北海道出身、在住美味しさを、伝えたく大半の食材、北海道産、調味料等も出来るだけ北海道or厳選した国産、海外産もこだわり使用。安!簡単!家庭料理を基本に♪つくれぽして頂いた方心より感謝致します(*´ω`人)
もっと読む

似たレシピ