
じゃがいものポタージュ
玉ねぎ、じゃがいもでできる簡単で冷凍もできるポタージュ
このレシピの生い立ち
家にあるもので体が温まる何かを作ろうと考えました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして、鍋に油をひき、弱火で玉ねぎをじっくり炒めます。焦がさないように注意します。
- 2
その間にじゃがいもを一口サイズに切り、水に浸します。
玉ねぎは常に混ぜて炒めます。 - 3
じゃがいもの水を切って、玉ねぎの鍋に加えて、少し炒めます。
- 4
じゃがいもが鍋にこびりつき始めたら、じゃがいもが少し被るぐらいの水を入れます。
ここで水を入れすぎないように。 - 5
スープの素を全体に軽くかける程度に入れ、蓋をして弱火でじっくり煮込みます。
20分程度。 - 6
塩で調味して、ミキサーでクリーム状にします。
- 7
この状態で容器に入れて冷凍します。またこのままいただくときは牛乳を加えて温めます。
- 8
冷凍のものをいただくときは、解凍後、鍋に入れて牛乳を足して温めれば完成です。
- 9
温かいパンと一緒にどうぞ。
コツ・ポイント
4の手順の際に水を入れすぎない事です。後で牛乳で量が増えるのを想定しておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新じゃがとたまねぎのポタージュ☆ 新じゃがとたまねぎのポタージュ☆
柔らかくて美味しい新じゃがを、ポタージュにしてみました♪普通のじゃがいもでも、もちろんOKですが、新じゃがの方が甘みがあって美味しいですよ~☆ らにーた -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21380565