わけぎたっぷり もちもちチヂミ
波里お米で作ったチヂミ粉を使ったレシピ
このレシピの生い立ち
春はわけぎの季節。美味しくいっぱい食べたくて
作り方
- 1
わけぎの根元を切り落とし長さを5センチ程度に切る。
- 2
カニカマ を割いてバラバラにする。
- 3
「波里お米で作ったチヂミ粉」を50g計り大きいボウルに入れ、お水80ccも入れてダマが無くなるまで混ぜる。
- 4
混ぜ終えたら、わけぎとカニカマ も加えて混ぜる。
- 5
中火で熱したフライパンに油を入れ回したらオタマ一杯分位の生地を丸く薄く厚さも均等になる様に流し入れる。
- 6
とろけるチーズ(ピザ用)を表面にパラパラと乗せてからフライパンに蓋をして中火から弱火で焼く。
- 7
フライ返しで生地の裏側の焼き目を見てひっくり返した後にフライ返しで生地を押して平らに薄く潰して蓋をして焼く。
- 8
両面とも良い焼き目になればお皿に盛り付けて一口サイズに切り分けたら完成。
コツ・ポイント
わけぎの根元は入れても良いですが入れない方が食感が良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
米粉を使ったしらすと玉ねぎの和チヂミ〜♪ 米粉を使ったしらすと玉ねぎの和チヂミ〜♪
波里お米で作ったチヂミ粉を使った、しらすと玉ねぎのチヂミです♪もちっ!カリッとした食感がたまらなく美味しい〜♪まみたぁちゃん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21381007