作り方
- 1
油揚げは
砂糖大さじ2、
醤油大さじ2、
みりん大さじ2、
だしの素小さじ1.、
水カップ1で煮る。 - 2
つけ汁に入れたまま冷ましておく。
- 3
米を炊く。
芽ひじきは水で戻しておく。
カリカリ梅は5mm程度に細かく切る。 - 4
水で戻した芽ひじきをサラダ油で軽く炒める。
- 5
だし汁カップ1、
砂糖大さじ1、
醤油小さじ1、
酒大さじ1、
みりん大さじ1で弱火で煮詰め、水分がなくなるまで炒める。 - 6
出来上がったらカリカリ梅を混ぜる。
- 7
きゅうりは縦に4つ切り、塩をふりかけておいておく。(うま味調味料をかけても良い)
- 8
ご飯が炊き上がると同時に塩サバを焼いて、身をほぐしておく。(なるべく熱いうちに)
- 9
ご飯、塩サバ、炒りゴマ、ひじき、カリカリ梅を全部混ぜ合わせる。
最後に大葉の千切りも入れる。 - 10
油揚げの中につめる。仕上げに桜でんぶを少しのせる。(好みで加減する)
- 11
板のり(半分)でご飯ときゅうり、桜でんぶを入れて巻く。食べやすい大きさにカットする。
コツ・ポイント
・焼きサバをほぐす時、あまり小さくせずに、2,3cmのかたまりにしておく。
・ご飯が少し冷めてから、大葉の千切りを入れる。(色が変わらない様に)
・魚の形が直接見えないので魚嫌いな人にもすすめられる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
staub炊飯 焼き鯖と大葉の混ぜごはん staub炊飯 焼き鯖と大葉の混ぜごはん
ふっくらツヤツヤご飯と焼き鯖と大葉の組み合わせは最高!2杯目はおだしをかけてだし茶漬けにしても絶品です♫ yoshino♪ -
-
-
簡単!焼き鯖混ぜご飯☆甘味噌豚肉焼き弁当 簡単!焼き鯖混ぜご飯☆甘味噌豚肉焼き弁当
焼き鯖がたっぷり入った☆簡単混ぜ込みご飯ですいつもの甘味噌豚肉がおかずにドーンっと入った秋っぽいお弁当です^ ^ モモとミルキィ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21381030