アレンジ・キッシュ 11

たかponZ @cook_40063741
おかずの残り物を巧く使ったアレンジ・キッシュです。
このレシピの生い立ち
ドレッシングなどで味付けしたサラダやマリネの残り物が何故か、どうしても勿体なくて作ってみました。ありがちなアレンジ・レシピです。
アレンジ・キッシュ 11
おかずの残り物を巧く使ったアレンジ・キッシュです。
このレシピの生い立ち
ドレッシングなどで味付けしたサラダやマリネの残り物が何故か、どうしても勿体なくて作ってみました。ありがちなアレンジ・レシピです。
作り方
- 1
ブロッコリーとトマトとしらすのサラダの味を水道水で洗ってキッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。
- 2
クッキングボールに洗った具材を入れ、卵を割り入れ、塩・こしょうと醤油を入れて混ぜる。
- 3
テフロン加工のフライパン(この度はミルクパン使用)にサラダ油を入れて、具材を流し入れて中火で焼く。
- 4
入れ始めはゴムベラで大きく混ぜ火のとおりをよくし卵液が固まってきたら、弱火にして具材を動かさないで焦がさないように焼く。
- 5
具材が揺れなくなってきたら、ひっくり返して大きめな皿か器に移して、再びフライパンに戻し、焼きメを付ける。
- 6
卵液が垂れてこなくなったら出来上がり。皿にのせドライパセリを散らす。食べましょう。
- 7
※ 調味料をかけなくても大丈夫です。塩・こしょうしてあるので、そのまま食べても○。
- 8
※ お好みで醤油、マヨネーズ、ケチャップのどれかをかけて食べてみても○。
コツ・ポイント
焦がさないように焼く。具材が大きめならカットしてサイズを少し小さくし、あまり嵩張らないように。
似たレシピ
-
カフェ風☆ほうれん草とベーコンのキッシュ カフェ風☆ほうれん草とベーコンのキッシュ
冷凍パイシートを使った簡単キッシュです。たくさんあるキッシュのレシピをアレンジして、カフェ風キッシュを作りました。 kanimama -
-
-
-
-
簡単ヘルシー♪食パンキッシュ 簡単ヘルシー♪食パンキッシュ
パイ生地はカロリーも値段も高め(ノω・。) 食パンならフライパンで手軽にキッシュ(風)ができちゃいますよ♪今回は残り物のマカロニサラダ使いました!若にゃん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382463