アレンジ・キッシュ 11

たかponZ
たかponZ @cook_40063741

おかずの残り物を巧く使ったアレンジ・キッシュです。
このレシピの生い立ち
ドレッシングなどで味付けしたサラダやマリネの残り物が何故か、どうしても勿体なくて作ってみました。ありがちなアレンジ・レシピです。

アレンジ・キッシュ 11

おかずの残り物を巧く使ったアレンジ・キッシュです。
このレシピの生い立ち
ドレッシングなどで味付けしたサラダやマリネの残り物が何故か、どうしても勿体なくて作ってみました。ありがちなアレンジ・レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人ぶん
  1. ●サラダの残り物(下記) 大さじ3弱
  2. ブロッコリー 4〜5房
  3. トマト 1/3切れ
  4. しらす 大さじ1弱
  5. 大葉 1枚ぶんぐらい
  6. ●アレンジに使用した材料
  7. (サイズによる) 2〜3こ
  8. 塩・こしょう 適量
  9. 醤油 小さじ1/2
  10. サラダ油 大さじ1弱
  11. 水道水 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーとトマトとしらすのサラダの味を水道水で洗ってキッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。

  2. 2

    クッキングボールに洗った具材を入れ、卵を割り入れ、塩・こしょうと醤油を入れて混ぜる。

  3. 3

    テフロン加工のフライパン(この度はミルクパン使用)にサラダ油を入れて、具材を流し入れて中火で焼く。

  4. 4

    入れ始めはゴムベラで大きく混ぜ火のとおりをよくし卵液が固まってきたら、弱火にして具材を動かさないで焦がさないように焼く。

  5. 5

    具材が揺れなくなってきたら、ひっくり返して大きめな皿か器に移して、再びフライパンに戻し、焼きメを付ける。

  6. 6

    卵液が垂れてこなくなったら出来上がり。皿にのせドライパセリを散らす。食べましょう。

  7. 7

    ※ 調味料をかけなくても大丈夫です。塩・こしょうしてあるので、そのまま食べても○。

  8. 8

    ※ お好みで醤油、マヨネーズ、ケチャップのどれかをかけて食べてみても○。

コツ・ポイント

焦がさないように焼く。具材が大きめならカットしてサイズを少し小さくし、あまり嵩張らないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかponZ
たかponZ @cook_40063741
に公開
"時短・簡単なのに映えレシピ"のコンセプトで掲載してみたりしてます。丁寧なズボラ派な私ですが、それは、それなりにやってます。中肉中背のオバちゃんです。ヘルシーな料理を心がけてマス。
もっと読む

似たレシピ