3種の海苔の和風チヂミ

★MAKIKO @cook_40061782
生海苔、寿司海苔、青のりの3種を使った米粉の和風チヂミです。
このレシピの生い立ち
波里お米で作ったチヂミ粉のモニターに当選させていただきました。そこにおいしい生海苔(瓶の味付け海苔)をいただいたので、合うと思って組み合わせてみました。
3種の海苔の和風チヂミ
生海苔、寿司海苔、青のりの3種を使った米粉の和風チヂミです。
このレシピの生い立ち
波里お米で作ったチヂミ粉のモニターに当選させていただきました。そこにおいしい生海苔(瓶の味付け海苔)をいただいたので、合うと思って組み合わせてみました。
作り方
- 1
寿司海苔はハサミで小さくカットしておく。
- 2
生海苔以外の材料を全て混ぜておく。
- 3
大きな卵焼き器にごま油を敷いて弱火で温めたところに②の材料に生のりを入れて数回混ぜたら流しこむ。
- 4
しっかり広げ、中火の弱火で焼く。
- 5
良い焼き色がついたら裏面もしっかり焼く。
- 6
カットして皿に盛る。
コツ・ポイント
生海苔(瓶の味付け海苔)を全体に混ぜないようにして、焼いたらすぐにいただきましょう。
生海苔にしっかり味がついているので、タレなしでおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ 明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ
包丁いらずで簡単おいしい〜!米粉のチヂミはもちもちなので、和風の材料と相性抜群です!みんな大好き和風海鮮チヂミです! キム☆ケェコ -
-
-
梅ゴマのもっちり米粉チヂミ☆海苔巻き 梅ゴマのもっちり米粉チヂミ☆海苔巻き
シンプルに梅とゴマの米粉チヂミ。海苔を巻いておにぎり風に仕上げています♪ 梅の酸味とゴマの食感と海苔の香りが美味しい♡ さとみわ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383232