ロティサリーチキンでお手軽チキンスープ

れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005

コストコロティサリーチキンをとことん使い切る最終回はアメリカの風邪薬とも言われるチキンスープに!余すとこなく使い切り!
このレシピの生い立ち
アメリカのTVドラマや映画に良く出てくる風邪や疲れた時はチキンスープってなんだろ?って以前調べて作り始めました。手羽元など買ってきて作っていましたが、食べ尽くしたロティサリーチキンでもまだまだ出汁が出てより美味しく簡単に美味しく作れます。

ロティサリーチキンでお手軽チキンスープ

コストコロティサリーチキンをとことん使い切る最終回はアメリカの風邪薬とも言われるチキンスープに!余すとこなく使い切り!
このレシピの生い立ち
アメリカのTVドラマや映画に良く出てくる風邪や疲れた時はチキンスープってなんだろ?って以前調べて作り始めました。手羽元など買ってきて作っていましたが、食べ尽くしたロティサリーチキンでもまだまだ出汁が出てより美味しく簡単に美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チキンアラ 一羽分
  2. セロリ 大一本
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. サツマイモ 中一本
  6. 粗挽き胡椒 適宜
  7. 塩少々 適宜
  8. マギーブイヨン 1個
  9. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    食べ尽くしたロティサリーチキンを骨ごとスープ鍋で煮ていきます。但しチキンはナイフとフォークで食べ尽くしてね。

  2. 2

    30分ほどとろ火で煮てから冷まします。人肌程度まで冷めたら骨に付いた身を解し取ります。

  3. 3

    粗みじんにカットしたセロリ(必須)と好みの野菜(今回は人参、玉ねぎ、サツマイモ)を鍋に加えます。

  4. 4

    煮立ってきたらアクを取ります。はい、かなり出ます。
    その後、おろし生姜とローリエ1枚を加え暫く煮ていきます。

  5. 5

    ロティサリーチキンから味が出ています。好みで粗挽き胡椒と塩少々足してください。
    お好みでスープストックもアリです。

  6. 6

    スープが澄んできて野菜類が柔らかくなったら出来上がりです。

  7. 7

    仕上げにショートパスタを加えると主食として頂けます。

コツ・ポイント

ローリエと生姜は鶏の臭みを抑え、生姜は身体を温めてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005
に公開
フルタイム勤務の高齢者に差し掛かった私にとって、お料理を作るのが息抜きです。とりあえず何でも作ってみます。但し高価な材料はお財布が許してくれないので揃えることは出来ませんが(笑)旬の素材を感謝して美味しく頂く。そんな普通のおばんさいが好きです♪
もっと読む

似たレシピ